絶品ベリミス♥

スイスで習った定番ティラミスをベリー系にアレンジしてみました!ふわふわで甘酸っぱい、略してベリミスです♥
このレシピの生い立ち
スイス人の旦那はティラミスと苺が大好き!ということで組み合わせて出来上がったのが、こちらのベリミス☆材料を揃えるだけで簡単にできてしまうので、ぜひ試してみてください♥
絶品ベリミス♥
スイスで習った定番ティラミスをベリー系にアレンジしてみました!ふわふわで甘酸っぱい、略してベリミスです♥
このレシピの生い立ち
スイス人の旦那はティラミスと苺が大好き!ということで組み合わせて出来上がったのが、こちらのベリミス☆材料を揃えるだけで簡単にできてしまうので、ぜひ試してみてください♥
作り方
- 1
ベリーを大きなボールに入れて、容量外の砂糖をたっぷりまぶして、しばらく放置
- 2
しばらくすると、ベリーからジューズがでて、もうすでにおいしそうに♥ここでベリー酒をお好みで適量加えます
- 3
卵を、二つのボールに卵黄と卵白で分ける
- 4
卵黄の方に砂糖50gを加えよく混ぜたら、レモンの皮のするおろし少々とマスカルポーネを加えてさらに混ぜ合わせる
- 5
卵白の方に、塩を1つまみいれて泡立て器で、ボールをさかさにしても落ちない程度にしっかり泡立てる
- 6
4と5を混ぜ合わせる。
*くれぐれも優しく丁寧に!ゴムベラ等で混ぜてくださいね - 7
そうするとふんわりしたティラミスクリームの出来上がり!
- 8
お皿にフィンガービスケットを敷き詰め、まずはベリージュースだけ(←ポイント☆)ビスケットにかけます
- 9
ビスケットにベリージュースが染み込んだら、ベリーをのせ、7のティラミスクリームをのせていきます
- 10
冷蔵庫で3〜4時間冷やして出来上がり♥
- 11
ちなみに私が愛用しているベリーのお酒はこちら☆
ラズベリーのお酒です
コツ・ポイント
余ったベリーは、残ったビスケットにベリージュースをひたしながら食べてもまた美味ですよ〜♥ヨーグルトやアイスなんかにも合います!^^
似たレシピ
-
ティラミス三種 ~ココア・ベリー・抹茶~ ティラミス三種 ~ココア・ベリー・抹茶~
定番のティラミスと、ベリー・抹茶でアレンジしたティラミスです。いろんな味を楽しめるので、パーティーなどにも♡mayumina☆
-
-
-
-
♡ストロベリーベイクドチーズケーキ♡ ♡ストロベリーベイクドチーズケーキ♡
甘酸っぱいベリーをふんだんに使った華やかなベイクドチーズケーキ♡濃厚なチーズとベリーの相性が◎おもてなしに♪ スズケンさんの嫁 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ