ベリーとクリームチーズのマフィン

KT121
KT121 @kt121_cooking

ぐるぐる混ぜて焼くだけ。クリームチーズのしっとり生地に甘酸っぱいブラックベリー。お好みのベリーでアレンジも楽しめます。
このレシピの生い立ち
キッチン内のマフィンレシピを基にアレンジしたものです。菜園イベントでのケーキセール用に摘んだベリーで作りました。

ベリーとクリームチーズのマフィン

ぐるぐる混ぜて焼くだけ。クリームチーズのしっとり生地に甘酸っぱいブラックベリー。お好みのベリーでアレンジも楽しめます。
このレシピの生い立ち
キッチン内のマフィンレシピを基にアレンジしたものです。菜園イベントでのケーキセール用に摘んだベリーで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. 薄力粉 250g
  2. ベーキングパウダー 小2と1/2
  3. ブラックベリー/好みのベリー 120g
  4. クリームチーズ(低脂肪使用) 100g
  5. グラニュー糖 100g(甘さ控えめ。好みで増やして下さい)
  6. 牛乳(セミスキム使用) 80cc
  7. (L) 1個
  8. サラダ油 50cc

作り方

  1. 1

    クリームチーズは常温に戻してやわらかくする。マフィン型に紙を敷くかサラダ油を塗る。

  2. 2

    ボウルにサラダ油、牛乳、卵、砂糖、やわらかくしたクリームチーズを入れて泡だて器でよく混ぜる。

  3. 3

    薄力粉とBPを振るい入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    最後にブラックベリーを加えて潰さない様にさっくり軽く合わせる。

  5. 5

    スプーン2本を使って生地を型の8分目まで入れる。

  6. 6

    予熱したオーブン180℃で20~25分焼いたら出来上がり。

  7. 7

    ケーキクーラーなどに乗せて冷ます。

コツ・ポイント

レシピはブラックベリーですが、ブルーベリーやラズベリーなどでも。冷凍ベリーは凍ったまま加えてOK。焼き時間はオーブンにより要調節。甘さは好みで調節して下さい。翌日食べる場合は、10秒ほどレンジで温めると良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

似たレシピ