あったかクリームシチュー♡

Sip☆h
Sip☆h @cook_40096193

いつもの我が家のクリームシチュー。
牛乳とバターの風味が優しくとても美味しいです(*^^*)
子供達も大好きなメニュー♡
このレシピの生い立ち
昔から母が作っている作り方と一緒です。
特別教わった訳ではありませんが、やはりシンプルなものが一番美味しいです(*^^*)
ちなみに、残ったら翌日マカロニを入れてチーズを乗せて焼き、グラタンにもでき、二度美味しい❤

あったかクリームシチュー♡

いつもの我が家のクリームシチュー。
牛乳とバターの風味が優しくとても美味しいです(*^^*)
子供達も大好きなメニュー♡
このレシピの生い立ち
昔から母が作っている作り方と一緒です。
特別教わった訳ではありませんが、やはりシンプルなものが一番美味しいです(*^^*)
ちなみに、残ったら翌日マカロニを入れてチーズを乗せて焼き、グラタンにもでき、二度美味しい❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 人参 2/3本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. じゃがいも 3個
  5. ほうれん草 3束くらい
  6. バター 20g
  7. 薄力粉 30g
  8. 牛乳 適量
  9. ローリエ 1~2枚
  10. 適量
  11. こしょう(あればホワイトペッパー) 適量
  12. 乾燥パセリ(仕上げ用) お好みで
  13. (他にもマッシュルームや椎茸、ブロッコリー、生鮭などお好みで)

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大、人参は乱切り、玉ねぎは8等分に、じゃがいもは6~8等分に切る。ほうれん草は熱湯でさっと茹でて切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、鶏もも肉を皮目から焼き、軽く塩・こしょうをする。

  3. 3

    鶏もも肉の色が変わってからも少し炒めたら、人参、玉ねぎも加え炒める。

  4. 4

    野菜の表面が少し透明になってきたら水を約600ml、ローリエを入れ暫く煮る。(私はT-falで湯を沸かして入れてます。)

  5. 5

    鍋を煮ている間にルーを作る。小さめのフライパンにバターを溶かし薄力粉を入れ、木ベラで絶えず全体を混ぜる。(全て弱火で)

  6. 6

    水分を飛ばすように、底や側面を絶えず混ぜる。弱火ですが焦げ付かないよう全体をまんべんなく混ぜる。

  7. 7

    泡立て器に持ち替え、牛乳を少し加えては良く混ぜ、少し加えては良く混ぜを何度か繰り返し滑らかにする。沢山入れないように。

  8. 8

    鍋の中の人参がまだ少し固い位で、じゃがいもを加えて煮て火を通す。(私はじゃがいもが溶けすぎないよう後入れしています。)

  9. 9

    全ての具材に火が通ったら、先程のルーを全量加えて混ぜ、好みのシチューのとろみ具合になるよう牛乳を追加する。

  10. 10

    塩・こしょうで味を整え、ほうれん草を入れひと混ぜしたら完成♪器に盛り、好みでパセリを振る。

  11. 11

    2016.2.22 トップ画像を変更しました。

コツ・ポイント

*⑨でルーを鍋に加える際に、濾しながら加えると、ルーにダマがあったとしても取り除けより良いと思います。
*牛乳は適量となっていますが、ルーの固さや、とろみの好みがある為です。
*バターは私は無塩バターを使用していますが、有塩でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sip☆h
Sip☆h @cook_40096193
に公開
はじめまして☺閲覧頂きまして有難うございます❗パン&お菓子作りなど大好きな、女の子2人&男の子1人のママです。いつも我が家で作っている、シンプルなレシピがほとんどです!まだまだ未熟者ですが、宜しくお願い致します☆彡
もっと読む

似たレシピ