紅茶アップルケーキ タルトタタン風

料理家ナース・kie
料理家ナース・kie @kitchenstudiokie

【200れぽ感謝♡】紅茶香るりんごケーキが簡単に♪どこで買ったの?と言われます。プレセントにも最適☆写真は林檎1個分です

このレシピの生い立ち
タルトタタンのように下にりんごを敷いて、紅茶生地を入れたら紅茶の香るりんごケーキができました。自作の炊飯器で☆アップルケーキがヒントになりました。

紅茶アップルケーキ タルトタタン風

【200れぽ感謝♡】紅茶香るりんごケーキが簡単に♪どこで買ったの?と言われます。プレセントにも最適☆写真は林檎1個分です

このレシピの生い立ち
タルトタタンのように下にりんごを敷いて、紅茶生地を入れたら紅茶の香るりんごケーキができました。自作の炊飯器で☆アップルケーキがヒントになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝ホール型
  1. りんご(できれば紅玉かジョナゴールド) 1~2個
  2. はちみつ(または砂糖) 大さじ1程度
  3. レモン 小さじ2程度
  4. ティーバック(アールグレイがお勧め) 2パック
  5. バター 120g
  6. きび砂糖(なければ上白糖) 大さじ6
  7. 2個
  8. ニラエッセンス 数滴
  9. 小麦粉(うち1/4量程度をアーモンドプードルにするとさらにおいしくなります) 1と1/2カップ
  10. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    りんごは洗い芯を取り、皮のまま5㎜位に切り皿に並べ、蜂蜜とレモン汁をまわしかける。

  2. 2

    1を、500Wレンジで5分加熱する(りんご2個なら8~9分加熱)

  3. 3

    バターから以下の材料を順に混ぜる。
    粉類はサックリとまぜる。混ざったら、ティーバックの中身の葉も混ぜる。

  4. 4

    バター(分量外)を塗った型の底に、りんごを少し重ねながら並べる(写真はりんご2個分)

  5. 5

    4の上から生地を流し込む。

  6. 6

    180度にあたためておいたオーブンでで40分加熱。
    この状態はただの紅茶ケーキに見えますね。

  7. 7

    荒熱が冷めたころ、さかさまに出すと、できあがりです!(写真は2個分。リッチな味に)

  8. 8

    ちなみに、バターなしで炊飯器でも簡単に作れます。
    炊飯器で☆アップルケーキID:17975999

  9. 9

    黄桃の缶詰めでも同様に簡単にできます。
    桃缶で♪黄桃と紅茶のケーキ
    ID :18508485

  10. 10

    ▶YouTubeでも説明しています。
    https://youtu.be/3KRoAqXvUTc

  11. 11

    きくだ様
    コメント消えてしまいました!(すみません)
    シナモンたっぷりで美味しそうです♥

コツ・ポイント

スポンジの部分が私の写真のように膨れても大丈夫。布巾やラップで熱いうちにそーっと押して、ふくらみを押さえればOKです。
りんご1個でも気軽にできますが、2個使うとりんごがたっぷりでさらにリッチな味わいになります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理家ナース・kie
料理家ナース・kie @kitchenstudiokie
に公開
✿おもてなし料理教室「Kitchen studio Kie 」主催(旧:クックパッド料理教室 屏風浦教室)✿現役看護師・栄養士・野菜ソムリエ「料理家ナース」として活動中。皆様からのれぽ3000越えました~感謝です♡当教室サイト      https://www.studio-kie.jp/▶YouTube(ゆるい感じの簡単レシピ)https://youtube.com/@kitchenstudiokie
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ