もやしたっぷり☆アジアン風パラパラ炒飯☆

yu☆recipe☆
yu☆recipe☆ @cook_40220184

誰でも簡単で、びっくりする位パラパラな炒飯が出来ます(๑>◡<๑)
お好みでマヨネーズを添えたり、目玉焼きを乗せても♡
このレシピの生い立ち
神奈川県の鎌倉の海沿いに10年程住んでいた時に、頻繁にお客様を集めてホームパーティーをしていました。その頃に何度も作ったメニューです。当時、簡単に出来る炒飯を幾つも作りました。また追って他の炒飯レシピもご紹介させて頂きます( ´ ▽ ` )

もやしたっぷり☆アジアン風パラパラ炒飯☆

誰でも簡単で、びっくりする位パラパラな炒飯が出来ます(๑>◡<๑)
お好みでマヨネーズを添えたり、目玉焼きを乗せても♡
このレシピの生い立ち
神奈川県の鎌倉の海沿いに10年程住んでいた時に、頻繁にお客様を集めてホームパーティーをしていました。その頃に何度も作ったメニューです。当時、簡単に出来る炒飯を幾つも作りました。また追って他の炒飯レシピもご紹介させて頂きます( ´ ▽ ` )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 250g
  2. 豚ひき肉(鶏、牛、ベーコンなど可) 100〜150g
  3. もやし 150g
  4. 2個
  5. みりん 大さじ1
  6. ガーリックパウダー 適量
  7. 適量
  8. 胡椒 適量
  9. 刻んだ青ネギ 適量
  10. 砂糖 ひとつまみ
  11. スイートチリソース 大さじ1
  12. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    もやしを細かく刻む。青ネギも細かく刻みます。

  2. 2

    卵は白身と黄身に分け、黄身は味醂と混ぜて溶きほぐしておきます。卵の白身は、温かいご飯に満遍なく混ぜます。

  3. 3

    脂なしのフライパンで挽肉を炒めます。

  4. 4

    挽肉に火が通り脂が出てきたら、卵の白身とよく混ぜ合わせたご飯を加えて、さらによく炒めます。

  5. 5

    細かく刻んだもやしを入れて更に炒めます。全体をフライパンの端に寄せ、空いたスペースに黄身を入れヘラで刻みながら炒めます。

  6. 6

    黄身に火が通ったら、全体と合わせ、更に黄身を細かくする様にヘラで刻みながら炒めます。

  7. 7

    塩、胡椒、ガーリックパウダーを振り入れて炒め、味を確認したら、スイートチリソースを加え、炒めます。

  8. 8

    刻んだ青ネギを加え、醤油を回しいれたら、ひとつまみの砂糖を加え火を止めて、余熱でサッと全体を混ぜ合わせ出来上がり‼︎

  9. 9

    最後にナンプラーを加えたり、サンバルソースやスリラッチャなどで好みの辛さに仕上げたり、マヨネーズを添えるのおススメです。

コツ・ポイント

挽肉の脂を利用して、ノンオイルで炒めるため、挽肉はモモ肉や脂の出るベーコンなどか良いですo(^▽^)o黄身はヘラで切るように細かくしながら炒め混ぜて下さい‼︎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yu☆recipe☆
yu☆recipe☆ @cook_40220184
に公開
9歳と11歳の男の子のママです。海外で子育てをしています。昔からお料理が大好きで、愛情たっぷりな簡単で美味しいレシピを投稿したいです╰(*´︶`*)╯宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ