白身魚(めかじき)のピカタ♥チーズ風味

masakohママ
masakohママ @cook_40039429

♥レシピ本掲載&話題入り感謝♥
卵液をくぐらせて作るピカタ。あっさりお魚も、チーズ風味で満足のいく食べごたえになります♫
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。

白身魚(めかじき)のピカタ♥チーズ風味

♥レシピ本掲載&話題入り感謝♥
卵液をくぐらせて作るピカタ。あっさりお魚も、チーズ風味で満足のいく食べごたえになります♫
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白身魚めかじき等) 4切れ(1人70gくらい)
  2. 1個
  3. パルメザンチーズ 大さじ1・1/2
  4. 牛乳 大さじ1/2
  5. ドライパセリ又は青海苔 大さじ1(無くてもよい)
  6. 小麦粉 適宜(大さじ2~3くらい)
  7. 塩・コショー 適宜
  8. ◎サラダ油 大さじ1
  9. ◎バター 大さじ1/2
  10. 付け合わせ ブロッコリー、プチトマトなど

作り方

  1. 1

    中くらいのボウルに★の材料を合わせてよく混ぜておく。
    付け合わせの準備もしておく。

  2. 2

    メカジキは大きいものはカット。我が家は1切れ70gくらいの物を3つにカットしています。
    表裏共に塩コショウする。

  3. 3

    小麦粉をはたく。
    ビニール袋に小麦粉大さじ2~3入れて、

  4. 4

    こうやってパフパフすると均一に出来ますよ。

  5. 5

    1のボウルに小麦粉付けためかじきを入れる。
    一度に全部のサカナを入れても大丈夫ですよ。

  6. 6

    フライパンを熱し、◎のオイルを入れて溶かす。中火。

  7. 7

    卵液をよくからませながら焼いていく。

  8. 8

    ひっくり返す。

  9. 9

    この時にフライパンの余ったスペースで付け合わせを温めるのも一案♪(今回はブロッコリー)

  10. 10

    めかじきに火が通ったらフライパンからお皿に盛って出来上がり♪

  11. 11

    2015年7月17日発売のレシピ本に掲載されました!作って下さった皆様有難うございます!!

コツ・ポイント

小麦粉は焼く直前にパフパフするのがお勧め。時間が経つとねっとり厚い衣になります。卵液はちょうど使い切るくらいの量なので、もしもう少し魚の量が増える場合は、大きな卵を使うとか牛乳の量を増やすといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
masakohママ
masakohママ @cook_40039429
に公開
埼玉県在住の食いしん坊4人家族✿趣味で英会話を習っているのでお友達は多国籍♫その方達から教わったお料理は私の財産です♡♡関西倶楽部No.22♡♫毎日がお誕生日の会 No.7♫2010.3の日記に自己紹介してます♪レシピの見直し随時。ご了承を。 多忙につき同一コメントでの掲載ごめんなさい(>_<)頂いたコメントは全て有難く読ませて頂いてます♡
もっと読む

似たレシピ