県人うちの基本♡広島風お好み焼き♡

♥100人話題入♥
広島県人夫婦のわが家の基本。
お好みソースなしでもいい位、豚肉、キャベツの甘みと旨味でおいしい~♡
このレシピの生い立ち
基本編をアップしてなかったので♡
広島県人は、生地を薄く広げる事にこだわる笑
ボリュームも栄養もたっぷり☆
♦レシピカテゴリに掲載されました♦
作り方
- 1
ホットプレートに油をひき、
混ぜた*の生地を、薄く丸く広げる。
(生地は少し残す→6で使用) - 2
★---具材---★
①から順番にのせていく。①削り粉は生地にまんべんなく。
- 3
②キャベツは山盛りに♪
- 4
③もやしをのせたら平らにして、
④天かすを乗せやすくします。
- 5
⑤豚肉を敷きつめ、
⑥塩コショウは気持ち多めに、まんべんなく
- 6
1の生地の残りを、
具全体にかける。
- 7
生地がきつね色になったら、豪快にひっくり返して約5分。
バラけてもヘラでまとめるから大丈夫♪
- 8
その間に隣でソバを焼く。
(好みで、お好みソースで味付け)
- 9
そばの上に、生地をそのままの向きで乗せて、
ヘラで押さえる。
(190度前後で5分) - 10
隣で卵を生地の大きさに広げ、
- 11
生地を、そのままの向きで卵の上に乗せ、ひっくり返す。
♥♥できあがり♥♥
お好みでソース等 - 12
ID:20007280
♡♡チーズ in 広島風お好み焼き♡♡ - 13
ID:18197194
広島風お好み焼き~主人のこだわり編~ - 14
♥できればキャベツはスライサーで細めに切った方が火も通りやすく食べやすいです。(今回の写真のは太いですが…^^;)
- 15
「広島風お好み焼き」の人気検索で1位になりました❀
感謝♡ - 16
100人話題入りしました♥みなさんの素敵なレポに大感謝♡
【400人レポ感謝】
コツ・ポイント
工程7では、まだヘラで押さえません☆
工程9で、ぎゅっと生地を押さえる事で豚肉の旨味がソバに移ります♡
時間、温度は目安です。
具材に火が通るまで調節して下さい。
でき上がりは卵が1番上の状態です。
似たレシピ
-
-
-
広島風お好み焼き 〜返さないで作る方法〜 広島風お好み焼き 〜返さないで作る方法〜
フライパンとオーブンを併用する事で、テクニックが必要な返し工程が不要となり、料理の難易度がグッと下がりました!! パパCooking -
-
フライパンで作る!!広島風お好み焼き!! フライパンで作る!!広島風お好み焼き!!
物心ついた頃から食べてた広島のお好み焼き、広島ではこれが当たり前、広島風(流)ではあっても、広島焼きじゃあないんですよ。 タタコ -
-
-
-
その他のレシピ