余った餃子の具で 天津飯風どんぶり

BUTAベーカリー
BUTAベーカリー @cook_40117739

そのままの味がおいしすぎる創味シャンタンdeluxe。余ってしまう餃子の具のリメイクレシピ。次の日もあまりもの感無し笑。
このレシピの生い立ち
余った餃子の具を無駄にしないために。今では、餃子をつくるときは、わざと具を余らせるよう多めに作ってこのレシピ。

余った餃子の具で 天津飯風どんぶり

そのままの味がおいしすぎる創味シャンタンdeluxe。余ってしまう餃子の具のリメイクレシピ。次の日もあまりもの感無し笑。
このレシピの生い立ち
余った餃子の具を無駄にしないために。今では、餃子をつくるときは、わざと具を余らせるよう多めに作ってこのレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 餃子の具 200g
  2. 玉子 2個
  3. ごま 少し
  4. 創味シャンタンdeluxe 8グラム
  5. 400cc
  6. 水溶き片栗粉 水と片栗粉を各大さじ1

作り方

  1. 1

    水と創味シャンタンdeluxeを鍋に入れて火にかけ、溶けたら火を止める。

  2. 2

    水溶き片栗粉を入れて再度火にかけ、とろみをつける。

  3. 3

    餃子の具と玉子をよく混ぜる。

  4. 4

    熱したフライパンにごま油を入れ、3を4分の1ほどを丸く流し入れる。

  5. 5

    中火で2分焼き、裏返したら蓋をして更に3分焼きます。私はIHヒーターで4の火力を使いました。

  6. 6

    どんぶりにご飯を入れ、その上に焼いた具、スープをかけたら、完成!

コツ・ポイント

具を焼くときに、裏返したら蓋をしてください。ふんわり焼きあがります。
餃子の具の余る量や、味付けによって、玉子の量を調節してください。玉子の量次第で、必要な人数分に調節可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BUTAベーカリー
BUTAベーカリー @cook_40117739
に公開
結婚4年目のまだまだ新米主婦です。得意料理は「野菜炒め」と言ったら、友人に笑いのネタにされました。好き嫌いの多い旦那と、なんでもパクパク食べてくれる2歳の息子と産まれたばかりの娘と気ままな四人暮らしです。子どもの食べすぎに効果的なヘルシー&栄養価の高いレシピを知りたいな♪よろしくお願いします(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ