鶏むね肉の一口マヨカツ弁当

Jasmingreenleaf
Jasmingreenleaf @cook_40048454

マヨネーズで漬けこむのでしっとり仕上がる上に、下準備も簡単です♪
このレシピの生い立ち
子どもたちがチキンカツ大好きなので^^
娘はポン酢ジュレで、息子は別に中農ソースを持たせました。

鶏むね肉の一口マヨカツ弁当

マヨネーズで漬けこむのでしっとり仕上がる上に、下準備も簡単です♪
このレシピの生い立ち
子どもたちがチキンカツ大好きなので^^
娘はポン酢ジュレで、息子は別に中農ソースを持たせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. マヨチキンカツ
  2. 鶏胸肉 大き目1枚
  3. 塩コショウ 適量
  4. *お酒 大1
  5. *しょうが汁 小1
  6. こんぶだし顆粒 小1
  7. *マヨネーズ 大3
  8. パン粉 適量
  9. 揚げ焼用の油 適量
  10. 付け合わせ
  11. きゅうり 適量
  12. プチトマト 適量
  13. 大葉 適量
  14. お好みで
  15. ぽん酢ジュレ 適量
  16. ソース 適量

作り方

  1. 1

    ①鶏むね肉は一口大に切り、塩コショウをふる。

  2. 2

    ①の鶏肉をビニール袋(orジップロック)に入れ、*の調味料を入れてもみ込み冷蔵庫で寝かせる(30分位でOK)

  3. 3

    寝かせておいた鶏肉にパン粉をまぶして多めの油で揚げ焼にする。

  4. 4

    ※油をオリーブオイルにして揚げると、香りが良いので別添のポンジュレ&ソースより、塩コショウ&レモンがお勧めです!

  5. 5

    付けあわせのきゅうりは斜めの薄切りにする。プチトマトはヘタを取り半分にカットする

  6. 6

    ポン酢ジュレの方には、きゅうりの代わりに大葉を使ってます。

コツ・ポイント

*マヨネーズが糊(?)代わりになるので、そのままパン粉が付けられます^^
*オリーブオイルで揚げ焼にすると風味良く仕上がるので是非レモンと塩コショウでいただいてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Jasmingreenleaf
Jasmingreenleaf @cook_40048454
に公開
2022年春、子どもたちは2人とも社会人になりました(上の子は昨年)お弁当作りは、主人と自分の分だけになりそうです。毎日のお弁当は大変でしたけれど、お弁当箱を開けた時の喜ぶ顔を想像すると幸せな気持ちで頑張れました。「お母さんの作ったお弁当はおいしかったな」と、思い出して欲しいな♪
もっと読む

似たレシピ