牛しゃぶライスコロッケ

うなぎまる
うなぎまる @cook_40112628

ローカルのレシピコンテストで優秀賞を頂いた時の料理です。コクがあるので、あっさりなポン酢で食べるとおいしいです。
このレシピの生い立ち
味の好みに合わせて、モモ等の赤身肉やリブロース等の霜降り肉、お好きな方で作れます。
冷めてもおいしいのは赤身を使った方かな。

牛しゃぶライスコロッケ

ローカルのレシピコンテストで優秀賞を頂いた時の料理です。コクがあるので、あっさりなポン酢で食べるとおいしいです。
このレシピの生い立ち
味の好みに合わせて、モモ等の赤身肉やリブロース等の霜降り肉、お好きな方で作れます。
冷めてもおいしいのは赤身を使った方かな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉薄切り(しゃぶしゃぶ用) 200g
  2. コロッケの種
  3. ご飯 1合
  4. 長ネギ 2本
  5. 下味調味料
  6. 小さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 昆布 2cm角
  11. その他
  12. パン粉 適量
  13. 溶き卵 適量
  14. 小麦粉 適量
  15. 揚げ油 適量
  16. 牛脂(炒め用) 1個
  17. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    下味調味料を混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    牛肉に切れ目を入れ、口の中で崩れやすくしておきます。下処理後は下味調味料に漬けます。(30分〜数時間)

  3. 3

    長ネギを薄い斜め切り(2mmくらい)にします。

  4. 4

    弱火のフライパンに牛脂を入れ、で長ネギを茶色くなるまでゆっくり炒めます。残った牛脂は取り出します。

  5. 5

    温かいご飯を入れ、薄めに塩こしょう(1つまみ位)をして軽く炒めます。全体が混ぜ合わさったら火を止めて冷まします。

  6. 6

    ご飯を一口大の俵型(カキフライ状)に整形し、漬けておいた牛肉で軽く1回巻きます。中のご飯が見えるくらいの薄さが良いです。

  7. 7

    小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣を付け、冷蔵庫で少し冷やし落ち着かせます。

  8. 8

    冷やしたあとは、冷たいまま、180度の揚げ油で、薄いきつね色になるまで揚げます。

  9. 9

    お皿に盛り合わせて完成です。ポン酢に軽くつけて食べるとさっぱりしておいしいです。(薄味好きな人は果汁のみでOK)

コツ・ポイント

牛肉が厚かったり巻きすぎてしまうと、食べたときの食感が堅めになってしまいます。
肉に切れ込みを入れて崩れやすくして、中身が少し見えているメッシュっぽい状態で巻いてあげると、柔らかくて食べやすくなります。自信が無い場合は霜降り肉で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うなぎまる
うなぎまる @cook_40112628
に公開
絶賛成長期の男子2人を育てています。安全でおいしい食事が出来るように、化学調味料不使用で素材のうまみを引き出すようにしています。見た目よりもおいしさ重視なので、見栄えは悪いかも。
もっと読む

似たレシピ