大好物☆サンマの梅しそ春巻き

上野食堂 @cook_40045573
大好きなサンマを梅干し・大葉と合わせて春巻きの皮で包んで揚げたら、あぁ~美味しい♡
おつまみにもオススメの1品です。
このレシピの生い立ち
いつもはレシピID:894396 で春巻きを作っていましたが、たまたまチーズが無く、無しで作ったら美味しかったのでレシピ作製しました(^▽^)
大好物☆サンマの梅しそ春巻き
大好きなサンマを梅干し・大葉と合わせて春巻きの皮で包んで揚げたら、あぁ~美味しい♡
おつまみにもオススメの1品です。
このレシピの生い立ち
いつもはレシピID:894396 で春巻きを作っていましたが、たまたまチーズが無く、無しで作ったら美味しかったのでレシピ作製しました(^▽^)
作り方
- 1
材料を準備します。
・サンマを3枚におろし 片身を3つに切る。
・大葉は半分に切る。 - 2
春巻きの皮の上にサンマ(身の部分を上に向けて)2切れをのせ、練り梅を塗り、大葉2切れを(表を上にして)のせて巻きます。
- 3
巻き終わりを水溶き小麦粉を塗って閉じます。
油を温め、中温でカラッとこんがり揚げます。 - 4
カラッと揚がったら油を切り、カットしてもよし・そのままでもよし、お皿に盛ったら完成です☆
コツ・ポイント
・サンマは1匹で6切れになります。春巻き1個につき2切れづつ使いますので、それによって他の材料を用意してください(^^)
2の工程で、サンマはカットして2切れ、大葉は葉1枚(カットして2切れ)使ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さんまの揚げ春巻き梅大葉と明太子大葉巻き さんまの揚げ春巻き梅大葉と明太子大葉巻き
生のサンマを梅と明太子と大葉で巻いて揚げ焼きするだけでヘルシーな一品梅干しの量を加減したりタラコに変えれば子供もOK キッチンスクープ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19309753