星のカービィのドームケーキ☆彡ズコット

359
359 @cook_40224469

もふもふなカービィの立体ケーキです♡
カービー好きにはたまらない〜♪
このレシピの生い立ち
他の方のレシピでキャラクターのドームケーキを作ったのをきっかけに作り方を参考にさせていただいて作ってみました。

星のカービィのドームケーキ☆彡ズコット

もふもふなカービィの立体ケーキです♡
カービー好きにはたまらない〜♪
このレシピの生い立ち
他の方のレシピでキャラクターのドームケーキを作ったのをきっかけに作り方を参考にさせていただいて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6号トレイにのる大きさ1台分(直径 約18cm)
  1. ●スポンジ生地
  2. お好きなロールケーキ生地 1枚
  3. ●ドームの中身
  4. 生クリーム 200ml
  5. 砂糖 15g
  6. いちご 4〜6個
  7. ●カービィ色のホイップクリーム
  8. 生クリーム 200ml
  9. 砂糖 10〜15g
  10. 食紅(赤) 茶さじ2杯〜
  11. ストロベリーパウダー(※なくてもOK) 小さじ3〜4
  12. ●カービィの顔パーツ
  13. 板チョコチョコペン可) 適量
  14. ホワイトチョコチョコペン可) 適量
  15. ストロベリーチョコチョコペン可) 適量

作り方

  1. 1

    お好きなロールケーキ生地を1枚焼いて冷ましておく。
    こちらは28cm×28cmの型で焼きました。

  2. 2

    コピー用紙などの紙にカービィを描きます。
    輪郭は使うボウルの直径と同じ大きさか一回り大きめに描きます。

  3. 3

    描いた絵にクッキングシートを重ねます。

    まずは茶色の部分をチョコペンでなぞりながら描いたら冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    顔パーツを冷やしている間にカービィの土台を作りましょう(^_^)

  5. 5

    ボウルにラップを敷いてその上に適当カットしたロールケーキ生地を敷き詰めます。

  6. 6

    別のボウルで生クリームに砂糖を加えて角が立つまで泡立てます。

  7. 7

    いちごは洗ってヘタを取ります。

    キッチンペーパーで水気を拭き取り、細かく切っておきます。

  8. 8

    【5】の中に泡立てたホイップとカットしたいちごを交互に入れていきます!

    ホイップは後で使うので少し残しておきます。

  9. 9

    たっぷり詰めたら残りのロールケーキ生地を丸くカットしてフタをします。

    このまま冷蔵庫で少し冷やします。

  10. 10

    冷やしておいた顔のパーツを冷蔵庫から出して、残りの部分を塗ります。

  11. 11

    ※顔のパーツはひっくり返して使うので多少デコボコしていても問題ありません。

    冷蔵庫で冷やします。

  12. 12

    冷蔵庫から土台を出してトレイやお皿の上にひっくり返します。

    余ったホイップクリームを薄く塗ります。

  13. 13

    次にカービィ色のクリームを作ります。

    生クリーム、砂糖、食紅、ストロベリーパウダーをボウルに入れてホイップします。

  14. 14

    ※ストロベリーパウダーはこちらを使いました。

    KUKKU ストロベリーパウダー

  15. 15

    ※食紅の量はお好みの色合いになるように調節して下さい。

  16. 16

    絞り袋に入れて入れて土台の下からクリームを絞っていきます。

  17. 17

    土台全体をいちごクリームで埋めます。

  18. 18

    冷蔵庫で冷やし固めた顔パーツを剥がしてケーキに乗せたら完成です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
359
359 @cook_40224469
に公開
家族が作ってくれたお米、お茶、野菜などを日々美味しくいただいています。全てに感謝✨
もっと読む

似たレシピ