鬼ゆずのジャム

ぷりんちゃんこ @cook_40233020
お友達からいただいた鬼ゆずをジャムにしました 酸味がきいてとてもおいしくできました
このレシピの生い立ち
マーマレードが苦手なうちの娘がこの鬼ゆずジャムはおいしいと食べてくれました。普通のゆずよりも果汁の酸味が強いようなのでとてもフレッシュな味になりました。
鬼ゆずのジャム
お友達からいただいた鬼ゆずをジャムにしました 酸味がきいてとてもおいしくできました
このレシピの生い立ち
マーマレードが苦手なうちの娘がこの鬼ゆずジャムはおいしいと食べてくれました。普通のゆずよりも果汁の酸味が強いようなのでとてもフレッシュな味になりました。
作り方
- 1
鬼ゆずをよく洗い、半分に切って、皮の部分と実と種に分ける。
- 2
皮の重量を量る。今回は500g有りました。皮を2センチの幅に切って薄切りにする。
- 3
実はざく切りにしておく。種はお茶パックに入れる。
- 4
鍋に薄切りにした皮とひたひたの水を入れて茹でる。あくが強いので5〜6回茹でこぼす。
- 5
ざるにあげて、水気を切ってから鍋に戻す。ざく切りにした実と種の入ったお茶パックと砂糖の半量を入れて、中火で加熱する。
- 6
砂糖が溶けてなじんできたら、残りの砂糖を入れて吹きこぼれないように注意してかき混ぜながら加熱を続ける
- 7
1時間ほど煮て全体にとろみが付いてきたら完成 種の入ったお茶パックを取りだし熱いうちに消毒した瓶に詰める
コツ・ポイント
茹でこぼしを何回もしてしっかり苦みを取ってから煮ると美味しくできる。6回ゆでこぼしをして皮を食べてみて苦みがきついようならば更に茹でこぼしをするとよいでしょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19314271