豚と筍とスナップエンドウのハーブソテー

cookirin
cookirin @cook_40090813

今が旬の筍とスナップエンドウ、新玉葱ならハーブと塩だけのシンプルな味付けが最高に美味しい!
このレシピの生い立ち
旬の美味しい野菜を味わいたくて、庭のハーブ類も柔らかい瑞々しい若葉をたくさん出し始めたので、一緒に炒めました。
豚は無くても良かったかも。

豚と筍とスナップエンドウのハーブソテー

今が旬の筍とスナップエンドウ、新玉葱ならハーブと塩だけのシンプルな味付けが最高に美味しい!
このレシピの生い立ち
旬の美味しい野菜を味わいたくて、庭のハーブ類も柔らかい瑞々しい若葉をたくさん出し始めたので、一緒に炒めました。
豚は無くても良かったかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(薄切り、一口大に切る) 200g
  2. ハーブソルト 小匙1
  3. 小匙1
  4. 茹で筍(薄切り) 200g
  5. スナップエンドウ(さっと茹でる) 片手に一杯
  6. 新玉葱(薄切り) 1個
  7. 塩胡椒 少々
  8. フレッシュハーブ(タイムとオレガノを使いました) 適量
  9. オリーブオイル 小匙1
  10. にんにく(みじん切り) 1片
  11. レモン 少々

作り方

  1. 1

    豚肉にハーブソルトと酒を揉みこんでしばらく置きます。

  2. 2

    フライパンを熱し、オリーブオイルを入れてにんにくを加え、フツフツしたら筍と1をほぐしながら加えて炒めます。

  3. 3

    豚肉の色が変わったら新玉葱を加えて炒め、しんなりしたらスナップエンドウを加え、フレッシュハーブをちぎって加えて炒めます。

  4. 4

    塩胡椒で味を調えて火を止め、レモン汁を少したらして出来上がりです。

  5. 5

    2017.4.28
    「たけのこ」カテゴリに掲載していただきました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

スナップエンドウは隣で作っていたお味噌汁のお出汁で茹でちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cookirin
cookirin @cook_40090813
に公開
旬の食材を使って、特売の食材を使って、無理なく、無駄なく、おいしく頂こうと色々な料理にチャレンジしています。子供たちが卵アレルギーで長年卵を使わない料理を作っていたので基本卵を使わない料理、化学調味料も使いません。加工食品もほとんど使いません。台所と庭と草っぱらと食べてくれるヒトがあればご機嫌で過ごせる生活圏半径300mの個人事業主です。そこらにあるもんを使い倒して、今日も料理を楽しみます!
もっと読む

似たレシピ