熱々!スンドゥブ チゲ(韓国風 豆腐鍋)

ょちを
ょちを @cook_40050039

熱々!激辛!!寒い日にも、暑い日にもオススメ♪♪スンドゥブチゲで汗だく
このレシピの生い立ち
暑い日に、激辛鍋でストレス解消!
スッキリ♪

熱々!スンドゥブ チゲ(韓国風 豆腐鍋)

熱々!激辛!!寒い日にも、暑い日にもオススメ♪♪スンドゥブチゲで汗だく
このレシピの生い立ち
暑い日に、激辛鍋でストレス解消!
スッキリ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人
  1. 豆腐 半丁〜一丁
  2. 玉子 1個
  3. 豚肉 お好みで
  4. 人参 1/4
  5. キノコ お好みで
  6. 大根 少々
  7. 牛だし(ダシダ) 大2
  8. 少々
  9. 黒胡椒 結構多め
  10. 砂糖 多めの大1くらい
  11. 唐辛子 お好みで
  12. 味の素 多めに少々

作り方

  1. 1

    大根・人参をピーラー等で縦に、切る。そぐ??
    (薄いのがポイントです)
    キノコ・豚肉ゎお好みな感じでどーぞ。

  2. 2

    一人用土鍋に、お水を半分くらい入れ、中火にかける

  3. 3

    お湯が沸く前に、牛だし・砂糖・塩・黒胡椒を入れ味見。
    後で野菜を入れるので、少し甘くて濃いかな?!くらいでOKです。

  4. 4

    唐辛子や青唐辛子をいれてお好みの辛さにして下さい。

  5. 5

    野菜達や、お肉を入れ真ん中に豆腐を入れます。
    (豆腐ゎ切らずにIN)

  6. 6

    豆腐をINした後、ナイフやスプーンなどで、豆腐の真までアッツくなる用に切れ込みを入れ、中火でグツグツ。

  7. 7

    切れ目ゎ、玉子の事を考えて4等分で軽く真ん中をすくうと良いです。

  8. 8

    豆腐がアッツ熱いになったら、真ん中に玉子を落として火を止めます。

  9. 9

    食べる時に豆腐・玉子をグチャグチャに、混ぜてもよし!そのままの感じで食べてもよし!!

コツ・ポイント

ポイントゎ大根の薄切りと、砂糖の甘みです。
甘みでコクがでて、辛さでサッパリ?!
参考にして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ょちを
ょちを @cook_40050039
に公開
ザ・かんたん家庭料理的レシピ掲載予定です! よろしかったら参考にしてください♪
もっと読む

似たレシピ