すき焼きのタレで簡単きゃらぶき☆彡

☆くるみ☆くるみ☆ @cook_40234877
調味料は、すき焼きのタレのみ!
ふきの下処理をして、煮詰めるだけの簡単レシピ☆
このレシピの生い立ち
ふきを頂いたので(。•ᴗ•。)
すき焼きのタレで簡単きゃらぶき☆彡
調味料は、すき焼きのタレのみ!
ふきの下処理をして、煮詰めるだけの簡単レシピ☆
このレシピの生い立ち
ふきを頂いたので(。•ᴗ•。)
作り方
- 1
フライパンにふきが全部浸かるくらぃのお湯を沸かします。鍋ではなくフライパンにすることで、ふきを切らずに茹でれます。
- 2
沸騰するまでの間に、まな板にふきを並べて塩を小さじ1振りかけて、板ずりします。
- 3
沸騰したら、②を塩が付いたまま入れて3分くらぃ茹でます。
- 4
冷水に移し、冷まします。
スジと硬い皮を手で剥きます。きゃらぶきなので、だいたいでOKです(^-^) - 5
4~5cmくらぃに切ります。
小鍋に、すき焼きのタレ150ccと水150ccと切ったふきを入れて、中火で煮ます。 - 6
沸騰してきたら、弱めの中火くらぃで、汁気が無くなるくらぃまで煮詰めて出来上がりです☆٩(ˊᗜˋ*)و
コツ・ポイント
コツもポイントもなぃ、簡単レシピですꉂ(ˊᗜˋ*)
ふきの長さや太さで、すき焼きのタレと水の量を調整してくださぃ(^-^)調整と言っても、1:1にするだけなので何も考えなくて大丈夫です(^-^)白ごまがあればちょっと散らすときれぃです♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19345534