自分で作る風邪薬・胃腸薬【第一大根湯】

くみんちゅキッチン @cook_40039591
発熱、のどの炎症、下痢、便秘、腰痛、肩こり、生理痛、胃もたれ、お腹の張り、膀胱炎、様々な不調に効くお婆ちゃんの薬箱です。
このレシピの生い立ち
要は「生姜の効いた醤油味の大根おろしスープ」。
飲んだらすぐに、さっきまで冷たかった手足がポカポカしてきます!
自分で作る風邪薬・胃腸薬【第一大根湯】
発熱、のどの炎症、下痢、便秘、腰痛、肩こり、生理痛、胃もたれ、お腹の張り、膀胱炎、様々な不調に効くお婆ちゃんの薬箱です。
このレシピの生い立ち
要は「生姜の効いた醤油味の大根おろしスープ」。
飲んだらすぐに、さっきまで冷たかった手足がポカポカしてきます!
作り方
- 1
材料をカップに入れ、熱い番茶を注ぎ、冷めないうちに飲む。発熱時は全量を飲んで布団に入ると、すぐに発汗し解熱効果が出ます。
- 2
風邪や体調不良の時、肌荒れがある時などに飲み、体を一気に温めたらすぐに布団に入るようにします。その後すぐ体が沈静します。
- 3
材料は「美味しい」と感じれば目分量でOKです。
大根・生姜のすりおろしの食感が気になる方は、しぼり汁だけで作ってもOK。 - 4
第一大根湯は動物性タンパク質やニコチンの解毒・分解にも効果あり。またアトピー改善に効く伝統的な民間療法でもあるそうです。
- 5
頭痛のとき、二日酔いのとき、便秘のとき、のどが痛いとき、疲れているとき、冷えているとき、寝つけない時などにも効きますよ。
コツ・ポイント
(注)大根湯は体を一気に発汗させて熱を下げる解熱剤でもあります。
体を一気に温めた後に鎮静効果があります。
なので、毎日のように飲むのではなく、あくまでも薬膳的な薬として考えてください(薬を毎日のように飲んでいたら効かなくりますしね)。
似たレシピ
-
風邪咳が止まる!魔法の大根ハチミツレモン 風邪咳が止まる!魔法の大根ハチミツレモン
1ヶ月、風邪で咳が止まらなかった息子。1日飲んだだけでピタッと咳が止まりました(*´ω`*)薬より効く?!aiチャソ
-
発汗を促す!解熱に!第一大根湯【お手当】 発汗を促す!解熱に!第一大根湯【お手当】
飲むとすぐに発汗。高熱時には飲んですぐに布団をかぶって寝ると一気に汗をかき、解熱も早くなります。体のコリ、健胃にも◎ マダム・カーコ -
喉の腫れ風邪にアップルシナモンジンジャー 喉の腫れ風邪にアップルシナモンジンジャー
喉が腫れやすく、喉に効く飲み物が欲しくて作りました。紅茶と生姜の効果で体はポカポカ。喉の腫れも翌日には治まりました! まのみち -
-
風邪に☆栄養満点きなこバナナジュース☆ 風邪に☆栄養満点きなこバナナジュース☆
母が教えてくれたバナナジュースをきなこを入れて栄養満点に♡風邪ひいた時に飲みやすいかと♡お腹にも貯まるので朝ごはんに♡ いこけっち -
-
-
-
-
-
冬の薬膳:はちみつ入りしょうが番茶 冬の薬膳:はちみつ入りしょうが番茶
急な寒気には、からだを即座に温め、発汗を促すしょうが入りの番茶がおすすめです。監修:管理栄養士・薬膳管理師 植木もも子 のど*はな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19346660