赤紫蘇はちみつりんご酢ジュース

勇気凛りん岸田夕子
勇気凛りん岸田夕子 @yukirinrin

赤紫蘇を煮だしたエキスにりんご酢を加えてさっぱり、しそジュース。

このレシピの生い立ち
アレルギー対策で作り始めたもの。砂糖は使用せずはちみつで。

赤紫蘇はちみつりんご酢ジュース

赤紫蘇を煮だしたエキスにりんご酢を加えてさっぱり、しそジュース。

このレシピの生い立ち
アレルギー対策で作り始めたもの。砂糖は使用せずはちみつで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤紫蘇 約400g
  2. 2000ml
  3. はちみつ 600g
  4. りんご 500ml
  5. レモン果汁 1個分

作り方

  1. 1

    赤紫蘇を茎から葉をちぎり取る。泥などがついているので、何度もよく洗う。

  2. 2

    水を沸騰させ1を入れ、再度沸騰してから10分ほど加熱したら、ざるなどで漉しジュースだけを再度火にかける。

  3. 3

    あくが出てくるのできれいに取り去りながら加熱、あくがでなくなったら火を消しはちみつを加えて溶かす。

  4. 4

    そのまま冷ましてから、りんご酢とレモン果汁を加える。召し上がるときに好みの濃さに薄めてくださいね~

  5. 5

    出がらし赤紫蘇佃煮 http://ameblo.jp/rinrepi/entry-10930968232.html

  6. 6

    こちらにもアップしました。レシピID:19377837

コツ・ポイント

■水や炭酸水などで割り、好みの濃さでどうぞ。■半年ほど保存できるようですが、私は冷蔵保存で1ヶ月ほどで飲みきってしまいます。長期保存の場合はレモンは加えない方がいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
勇気凛りん岸田夕子
に公開
本名・岸田夕子 クックパッドから生まれた料理研究家*公式サイト https://yukokishida.com/
もっと読む

似たレシピ