超簡単♡疲れた時に!ブタ南蛮

管理栄養士Ayami @cook_40229214
豚肉には疲労回復ビタミンのビタミンB1がたっぷり♡玉ねぎと一緒に食べると吸収力がアップします♬甘酢が食欲をそそる逸品!
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べている我が家の定番メニューです( ´ ▽ ` )ノ♡
主菜か副菜かよくわからない感じで登場します(笑)
疲れて食欲がない時も、これが登場するとご飯モリモリ食べちゃう( *`ω´)笑
超簡単♡疲れた時に!ブタ南蛮
豚肉には疲労回復ビタミンのビタミンB1がたっぷり♡玉ねぎと一緒に食べると吸収力がアップします♬甘酢が食欲をそそる逸品!
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べている我が家の定番メニューです( ´ ▽ ` )ノ♡
主菜か副菜かよくわからない感じで登場します(笑)
疲れて食欲がない時も、これが登場するとご飯モリモリ食べちゃう( *`ω´)笑
作り方
- 1
玉ねぎは出来るだけ薄くスライスし、水にさらして辛味を抜く。
- 2
豚肉は脂を取り、食べやすい大きさに切る。
脂が平気な人はそのままで!
今回は脂を取った状態で270gです。 - 3
◎の調味料を合わせておく。
(鷹の爪の輪切り失敗!笑) - 4
玉ねぎの水気を取り、お皿に盛っておく。
- 5
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒めて塩・こしょうで味付けする。
- 6
豚肉を玉ねぎの上に盛り、3をかけたら出来上がり♡
コツ・ポイント
写真は見栄えを良くする為にカイワレ乗せたんですが…いらないと思います!(笑)
豚肉と玉ねぎだけのシンプルさ&簡単さが良い!(笑)
玉ねぎは小さめなら3/4で♬
似たレシピ
-
もやしたっぷりシンプルで美味しい豚肉炒め もやしたっぷりシンプルで美味しい豚肉炒め
食欲そそるシンプル節約レシピ!疲労回復になる豚肉のビタミンB1は、玉ねぎの成分アリシンと一緒に食べることで効果アップ! *遥香* -
夏バテの疲労回復に!豚肉と玉ねぎの酢炒め 夏バテの疲労回復に!豚肉と玉ねぎの酢炒め
お酢でさっぱり食欲増進☆玉ねぎのアリシンが豚肉のビタミンB1の吸収を助け、疲労回復やスタミナ増強に効果があります♪ ほっこり~の -
-
夏バテに簡単、豚肉と野菜の大根おろしのせ 夏バテに簡単、豚肉と野菜の大根おろしのせ
食欲のない暑い夏に!簡単に作れて、豚肉でビタミンB1摂取。ポン酢でさっぱり、美味しいですよ^^* satomi1011 -
すりおろし玉ねぎと豚ロースやわらか煮込み すりおろし玉ねぎと豚ロースやわらか煮込み
ビタミンB1が豊富な豚肉に玉ねぎを組み合わせるとビタミンB1の吸収が高まり、疲労回復もアップ!季節の青野菜とどうぞ。 ビタクラフト -
-
スタミナUP★豚肉とニラもやしの中華炒め スタミナUP★豚肉とニラもやしの中華炒め
豚肉のビタミンB1はニラと一緒に食べると吸収率が上がるんです…疲労回復でスタミナUP★たっぷりβカロテンでお肌も喜ぶ♪ hitkat -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19350767