簡単なのにお店の味☆スフレチーズケーキ

にゃんちょびママ☆
にゃんちょびママ☆ @cook_40062555

簡単にお店のようなシュワッ♡ふわふわっ♡とした食感のスフレチーズケーキが作れます☆追記あるのでチェックお願いします!

このレシピの生い立ち
旦那さんのリクエストで作りました☆

簡単なのにお店の味☆スフレチーズケーキ

簡単にお店のようなシュワッ♡ふわふわっ♡とした食感のスフレチーズケーキが作れます☆追記あるのでチェックお願いします!

このレシピの生い立ち
旦那さんのリクエストで作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. クリームチーズ 200g
  2. ☆バター 50g
  3. 牛乳 150cc
  4. 薄力粉 30g
  5. 砂糖① 30g
  6. ★卵3個を卵白と卵黄に分ける
  7. 卵黄 3個
  8. 卵白 3個
  9. ひとつまみ
  10. 砂糖② 30g
  11. 型用
  12. 薄力粉 適量
  13. バター 適量

作り方

  1. 1

    ☆を鍋に入れて弱〜中火で人肌程度に温める。温めると溶け始めるので、ダマがなくなるまでよく混ぜる☆沸騰させないように注意☆

  2. 2

    溶けたら火を止め、砂糖①と薄力粉を入れよく混ぜ合わせ、次に、卵黄を1個ずつ入れて3個すべて混ぜ合わせる。

  3. 3

    ボウルに卵白、塩、砂糖②を入れて泡だて、角が立つ位のメレンゲを作る。

  4. 4

    メレンゲの1/3位を鍋に入れて混ぜ合わせる。※鍋の中が人肌程度に冷めてることを確認してから、メレンゲは入れる!

  5. 5

    鍋の中身をメレンゲのボウルに移し、ヘラでさっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    型にバターを薄く塗り、薄力粉をふりかけ、余分な粉は落とす。そこに生地を流し入れる。

  7. 7

    何度か気泡を抜くために5cmくらいの高さから数回落とす。気泡は串などで潰しておく。

  8. 8

    水で天板を浸し、型を置く。※型の底が抜けるタイプの場合は、アルミホイルで包んだり別の天板に水を入れるなどする。

  9. 9

    150℃のオーブンで蒸し焼き60分、出来上がったらオーブンを開けずにさらに60分放置する。

  10. 10

    冷めたら型より小さくなって隙間ができてるので、スポッと型から取り出せます。

  11. 11

    仕上げに水とあんずジャムを1:1で薄めたパナージュを表面に塗ればツヤツヤに仕上がります♡

  12. 12

    切ったらこんな感じです☆ふわっふわです♡

  13. 13

    2014.2.12話題入りしましたー♡つくれぽ送ってくれた方、作ってくれた方をはじめ、皆さんありがとぉです♡

  14. 14

    ♡2014.4.26つくれぽ50件♡
    つくれぽして下さった皆様を始め、みて下さった皆様、ありがとぉございます♡

  15. 15

    ☆2014.12.26☆2回目の話題入りしました♡皆様ありがとうございます♡

  16. 16

    ちょっとアレンジ☆チョコレートチーズケーキもUPしました!ぜひこちらも作ってみてくださぃ♡(ID:19541120)

コツ・ポイント

〇ダマができないようによく混ぜ合わせることが大切です☆
〇追記・・・2の手順の時に、温度が高いと混ぜ合わせる時点で固くなって、シュワっと感がなくなります!(経験スミ!)人肌程度に冷ましておくとさらっと混ざり、シュワっと食感になります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんちょびママ☆
に公開
自分のメモ代わりにレシピをのっけます☆基本的に自分の好みで味見しながら味付けしてるので、分量とかわかりません…涙でも、参考にしてもらえたら嬉しいです☆2017.6.20:掲載が遅れていた年末からのつくれぽ350件ほどを掲載しました!つくれぽいただいていた方、遅くなって申し訳ありません!(ノД`)
もっと読む

似たレシピ