ジップロックでフカフカ鶏モモ照り焼き

生焼け撃退!鶏モモまるごと一本をジップロックで真空低温ゆで&フライパンで焼き付けるので失敗なしに柔らかフカフカテリテリ♪
このレシピの生い立ち
クリスマスの定番骨付き鶏モモ肉の照り焼きを、失敗なく柔らかく出来るように試作を繰り返しました。ジップロックでゆっくり低温ゆでするので生焼けが防止でき、ふかふかやわらかに出来ます。仕上げにフライパンでタレとバターを絡ませてテリテリ仕上げです。
ジップロックでフカフカ鶏モモ照り焼き
生焼け撃退!鶏モモまるごと一本をジップロックで真空低温ゆで&フライパンで焼き付けるので失敗なしに柔らかフカフカテリテリ♪
このレシピの生い立ち
クリスマスの定番骨付き鶏モモ肉の照り焼きを、失敗なく柔らかく出来るように試作を繰り返しました。ジップロックでゆっくり低温ゆでするので生焼けが防止でき、ふかふかやわらかに出来ます。仕上げにフライパンでタレとバターを絡ませてテリテリ仕上げです。
作り方
- 1
鶏腿肉はもちろん骨付き、だいたい1本400グラムのものを使いました。
- 2
料理する30分ほど前に鶏を冷蔵庫から出し室温にします。皮を数箇所フォークで刺して穴を開け、塩こしょうを両面にすり込みます
- 3
鶏を一本ずつジップロックに入れ、できるだけ空気を抜いて密閉します。
- 4
できるだけ保温力のある厚手の大き目の鍋にお湯を2リットルほど沸かします。
- 5
お湯の温度を調節します。鍋のお湯が沸騰したところで、0.5リットルほどの水を差してください。
- 6
そこにジップロックに入れた鶏を入れ、鍋にふたをし、火を弱火に落とします。
- 7
鍋の底やふちなどに接すると袋が溶けることがあります。充分な大きさの鍋を使い、鍋に直接ジップロックが触れないように注意。
- 8
弱火のまま20分蓋をあけずにゆでます。20分経ったら火を止め、そのまま蓋をあけずに40分間ゆっくりと余熱で火を通します
- 9
40分後、鍋から取り出します。まだまだ熱いので気をつけて。
- 10
フライパンにサラダ油を大さじ2入れ、中火で熱します。テフロンのパンでも油は入れた方がいいでしょう。
- 11
鶏の表面をキッチンペーパーなどで押さえ、水気を取ります。
- 12
ジューシーなのでいつまでも肉汁が出てきますが、一応皮の表面だけでも水気を取っておかないとフライパンから油はねまくります
- 13
フライパンが熱くなったら鶏を、皮のほうを下にして入れます
- 14
肉にはすでに火を通してあるし、温度的もまだアツアツなので、フライパンでの作業は表面に焼き色をつけてタレを絡ませるだけです
- 15
1,2分ほどそのまま触らず、皮目に焼き色がついたようならひっくり返します。
- 16
すぐに砂糖を肉にふりかけ、すぐにその上に酒をふりかけ、ざっとフライパンを揺らし、さらにしょうゆとはちみつを加えます。
- 17
皮を破かないように気をつけて何度かひっくり返し、煮詰めながら両面にタレを絡ませます。
- 18
そして最後に肉にバターをチョッピリ乗せて溶かしながらバターをまぶしつけます。
- 19
アツアツももちろんおいしいですが、少し冷めても固くなりません。かぶりつきましょう。
コツ・ポイント
コツや低温・真空ゆでの理屈など、ブログでは詳しく書いています。よければご覧ください。 http://wp.me/p2Z74z-1cR
似たレシピ
-
爽やか★ハニー&レモン★鶏もも肉照り焼き 爽やか★ハニー&レモン★鶏もも肉照り焼き
★晩ご飯献立本掲載&100人話題入り感謝★ハニー&レモン味の柔らかな照り焼きです♪フライパンで焼くだけ簡単! アトリエ沙羅 -
簡単!鶏もも肉てりやき♪クリスマスの夕食 簡単!鶏もも肉てりやき♪クリスマスの夕食
クックKHUSZZ☆ さん、つくれぽありがとう!やわらかい鶏もも肉!おもてなし料理の作り方♪簡単!時短!フライパンで 漢方薬のタカキ大林店 -
ジューシー♪簡単旨い!鶏もも肉の照り焼き ジューシー♪簡単旨い!鶏もも肉の照り焼き
とっても柔らかでジューシーな鶏もも肉の照焼き。フライパンで簡単に出来ます。美味しくてご飯が進みます。 ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ