ごぼうとおからのデトックスケーキ

ももかふぇ2016
ももかふぇ2016 @cook_40219307

赤ちゃんでも食べられるデトックスお菓子。ごぼうの甘味がたまらない!ヘルシーなので罪悪感なし!
このレシピの生い立ち
赤ちゃんでも食べられる、安全安心ヘルシーなお菓子を目指して!心も体もきれいになりたい!そんなお菓子をテーマにベジスイーツ第一弾です

ごぼうとおからのデトックスケーキ

赤ちゃんでも食べられるデトックスお菓子。ごぼうの甘味がたまらない!ヘルシーなので罪悪感なし!
このレシピの生い立ち
赤ちゃんでも食べられる、安全安心ヘルシーなお菓子を目指して!心も体もきれいになりたい!そんなお菓子をテーマにベジスイーツ第一弾です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチパウンドケーキ型1台
  1. ごぼう 1本
  2. ☆砂糖 30g(粉ミルクなしの場合は50g)
  3. ☆塩 ふたつまみ
  4. バナナ 1本
  5. おから 75g
  6. 薄力粉 120g
  7. レモン 大匙1
  8. BP(ベーキングパウダー) 小さじ1
  9. 黄な粉(なくてもOK) 大匙2
  10. 粉ミルクもしくはスキムミルク(豆乳の場合は不要) 13g(100ml分)
  11. 水(豆乳 170~200g

作り方

  1. 1

    ごぼう1本を半分に。太い部分は四等分、細い部分は2等分に縦にカット。その後みじん切り。

  2. 2

    ごぼうと☆の材料を鍋にいれて、ひたひたの水(分量外)でごぼうが柔らかくなるまで煮詰める(水が足りなくなるようなら足す)

  3. 3

    オーブンを予熱190度で温める(25分設定)

  4. 4

    ボールにバナナをつぶし、水以外の材料をすべて入れてかき混ぜる

  5. 5

    ②で、上にトッピングするごぼうを少しおいておくこと

  6. 6

    冷めた②を汁ごと入れ混ぜ混ぜ。その後分量の水を少しずつ足していく。ホットケーキよりも固い生地が目安

  7. 7

    型にながしこんで、上にごぼうをトッピング、オーブンに入れて、25分焼く できあがり~!

コツ・ポイント

水分量を加減してください。おからの種類と、ごぼうを煮出した時にのこっている水分によりけりで、量が変わってきます。固すぎると、翌日食べたときにぱさぱさになることがあります!豆乳、牛乳でも代用可!(その時は粉ミルクなしで)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももかふぇ2016
ももかふぇ2016 @cook_40219307
に公開
主婦になったばかりから早5年。自己流から始まり、そして好きが高じ、野菜・果物が中心の安心安全なお料理教室の提供お弁当の提供ランチ会の開催など料理に関して幅広く活躍できるようになりました♡「簡単」「〇〇だけ!」など実用的な作ってもらうレシピを提供します(^^)/
もっと読む

似たレシピ