【焼白玉団子】

辰ちゃんです。
辰ちゃんです。 @cook_40093381

甘味あっさり❗冷めても中もっちりの焼白玉団子おばあちゃんが大好きです✨ひと皿ペロッと平らげます(笑)御年98
このレシピの生い立ち
親戚のおばあちゃんはお餅が食べれないので豆腐を入れて冷めてもあっさりと食べれるように味もやや薄めに作って見ました。

【焼白玉団子】

甘味あっさり❗冷めても中もっちりの焼白玉団子おばあちゃんが大好きです✨ひと皿ペロッと平らげます(笑)御年98
このレシピの生い立ち
親戚のおばあちゃんはお餅が食べれないので豆腐を入れて冷めてもあっさりと食べれるように味もやや薄めに作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉餅粉 280㌘
  2. 豆腐(大なら1丁) 150㌘(2丁)
  3. 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 正油(甘口) 大さじ3
  6. ハチミツ 大さじ1
  7. きびさとう 大さじ2
  8. 黒ごま 適量
  9. 氷水

作り方

  1. 1

    白玉餅粉280㌘.奴豆腐小2丁をゆっくりとしっかりこねる。好みできびさとう少々入れても良い

  2. 2

    沸騰したお湯に入れて下さい。浮き上がったら氷水に入れていく。

  3. 3

    油大匙2をフライパンに入れて水切りした白玉団子を軽く焦げ目がつく程度に炒める。

  4. 4

    一旦火を止めて準備してたみりん大匙1.甘口正油大匙3.ハチミツをかける。最後に中火してタレを絡める。

  5. 5

    お皿に入れてきびさとう大匙2.黒ごま適量を入れて下さい。★熱いうちに‼️

  6. 6

    ★濃いたれが欲しい場合は甘口正油大匙.1みりん大匙1砂糖大匙1お水少々.片栗粉少々を煮詰める。

コツ・ポイント

白玉団子をこねる時には豆腐と白玉餅粉だけでしっかりこねる。水は入れないで下さい。軽く焦げ目をつけてタレを絡めるのがミソ‼️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
辰ちゃんです。
辰ちゃんです。 @cook_40093381
に公開
香味野菜が大好きです。野菜は棄てるもの無し全て食す。いつもいいねやフォローくださる皆様ありがとうございます。凄い励みになり感謝しています。
もっと読む

似たレシピ