簡単・名古屋風来坊のマネした手羽煮

TEKIGI
TEKIGI @cook_40119894

名古屋の風来坊が大好きで手羽先トライしてみた。
少しだけ違うけど美味しいよ!
このレシピの生い立ち
風来坊がお家でできたら嬉しいと思い作りました。

簡単・名古屋風来坊のマネした手羽煮

名古屋の風来坊が大好きで手羽先トライしてみた。
少しだけ違うけど美味しいよ!
このレシピの生い立ち
風来坊がお家でできたら嬉しいと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 手羽元 450g
  2. 醤油 適宜
  3. 適宜
  4. みりん 適宜
  5. ニンニク 適宜
  6. しょうが 適宜
  7. 片栗粉 適宜
  8. 適宜
  9. ゴマ 適宜
  10. コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    手羽元を醤油+酒+みりん+ニンニク+しょうがを混ぜわせビニール袋に入れ30分冷蔵庫へ

  2. 2

    冷蔵庫から取り出したら片栗粉を1本づつつけていく

  3. 3

    170℃に熱したさらだあぶらに入れていきます。火は中火に。

  4. 4

    きつね色になるまで揚げる。
    強火のままだとすぐ表面のみ焦げてしまい中まで火は通ってないということもありますから注意。

  5. 5

    ボールに醤油+砂糖を入れて揚がったら油を落とし熱いうちにさっとつけてゴマ+コショウをパッパッとふってできあがり。

  6. 6
  7. 7

    最後はお皿に盛り付けできあがりました。

コツ・ポイント

甘くなり過ぎず、上げ過ぎす、コショウも多くなり過ぎないようにして作りたいですね、

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TEKIGI
TEKIGI @cook_40119894
に公開
ありがとう収益なしでも頑張る!子供達への遺言レシピ料理は目で食べよ!彩り大切。お皿はブルーかグレーで美味しく見えちゃうしグリーン入れたらはい!終わり、きれいょ今日は何を作ろうかなー?と。時短・簡単で適当にチャチャっと作れて見栄えよく美味しい、コストもおさえてなんとなく作ってます。男子にもこれなら出来る!調味料は計らない適宜でそれぞれの家庭の味になるようにしてね。私が居なくなっても息子と娘が困らない様にメモとして利用せてもらっております
もっと読む

似たレシピ