ぶり大根

りーたんのママ
りーたんのママ @cook_40032015

覚え書き(調理師の旦那に教えてもらった分量)
このレシピの生い立ち
年末、実家に届いたブリ一本を調理師の旦那が解体し、できたアラと父が畑で作った大根とでブリ大根を作ることに。
その時に旦那が言うままに入れた調味料の覚書

ぶり大根

覚え書き(調理師の旦那に教えてもらった分量)
このレシピの生い立ち
年末、実家に届いたブリ一本を調理師の旦那が解体し、できたアラと父が畑で作った大根とでブリ大根を作ることに。
その時に旦那が言うままに入れた調味料の覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分程度
  1. ぶりあら切り身 5切れ程度
  2. だいこん 1/2本
  3. 100ml
  4. 醤油 100ml
  5. 砂糖 1/2カップ
  6. 6カップ
  7. 生姜 ひとかけ

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて2センチ幅程度の半月切り
    ブリあらやブリの切り身は熱湯をまわしかけた後流水で鱗や血などを洗い流す。

  2. 2

    鍋に大根、ブリを入れ分量の水と砂糖、酒を入れて火にかける。
    だしの素を適量入れる。
    生姜はせん切りして入れる

  3. 3

    沸騰してアクを取ったら醤油を足して大根が煮えるまでペーパータオルを落し蓋代わりにして煮込む。

  4. 4

    出来上がり。
    翌日はもっと味がしみて美味しい

コツ・ポイント

調味料は
砂糖、酒、醤油、水が1:1:1:6

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りーたんのママ
りーたんのママ @cook_40032015
に公開

似たレシピ