幼児おやつ♪サクサク野菜クラッカー

あまぐりぐり
あまぐりぐり @cook_40090870

2014年話題入感謝♪生地は冷凍可能。バリエーション無限大。野菜嫌い幼児のための、時短おやつです(^^)アレルギー対応。
このレシピの生い立ち
野菜の水分は捨てずに生地に練りこむ!
好き嫌いがでてきた1~2歳。野菜を食べてほしくておやつを工夫してます。これなら子供もパクパク食べてくれます♪

幼児おやつ♪サクサク野菜クラッカー

2014年話題入感謝♪生地は冷凍可能。バリエーション無限大。野菜嫌い幼児のための、時短おやつです(^^)アレルギー対応。
このレシピの生い立ち
野菜の水分は捨てずに生地に練りこむ!
好き嫌いがでてきた1~2歳。野菜を食べてほしくておやつを工夫してます。これなら子供もパクパク食べてくれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25cm×25cm天板 1.5枚分
  1. 薄力粉 50g
  2. 片栗粉 50g
  3. 25g
  4. ひとつまみ
  5. ★お好みの生野菜 50g
  6. ☆すりごま、青のり、粉チーズプロセスチーズ粉ミルク 大匙2

作り方

  1. 1

    ★…フープロ等でペースト状に(写真は生トマト、ほうれん草、大根おろし+青ネギ)。☆…計量しとく(写真は黒ゴマ、白ゴマ)。

  2. 2

    先に★☆以外をボウルで混ぜる。次に★☆を投入。耳たぶの固さになるよう生地をまとめる。固いなら水を少しずつ加えて調整。

  3. 3

    麺棒で生地を薄く伸ばす。織り込む→伸ばす→織り込むを3回ほど繰り返す。

  4. 4

    生地を1mmに伸ばして好きな形に成形。フォーク等で穴をあける。

  5. 5

    180度に余熱したオーブンで15分焼く。熱いうちに厚手のビニール袋に入れ、分量外の塩を入れてフリフリ。完成!

  6. 6

    大根おろし+青ネギペースト+白すりごま+ゴマ油。

  7. 7

    生トマト+粉チーズ+オリーブオイル。

  8. 8

    ほうれん草+黒すりごま+サラダ油。

  9. 9

    2014/3/18話題入りありがとうです!簡単なものですが、良かったら作ってみてください~^^

コツ・ポイント

行程2:よくあるビニール袋レシピだと、無駄に生地を練るのでモソモソになります。面倒でもボウルで生地をまとめることをオススメします(^^)
行程3:生地の層を作ると市販品のようにサクサクになります♪
生地を冷凍したい場合は行程3終了時点で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あまぐりぐり
あまぐりぐり @cook_40090870
に公開
妊娠期、授乳期を経験して、糖質・脂質・乳製品の摂取を控えるように。それでもスイーツ大好き♪皆様のレシピにはいつもお世話になってます(^^)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ