旨々おかか衣の里芋の揚げ焼き✿

ayureo
ayureo @cook_40037220

鰹節を衣にして旨味をまとった里芋に、あんはちょこんとのせで、柔らかい里芋に衣のサク②食感楽しめる冷めても美味しい1品です
このレシピの生い立ち
失敗は成功の素?で「おかか衣」は過去に粉を追加する際、袋を間違え入れてしまった事から始まり、そして旦那は「それがいい」と失敗とは知らず好評意見。という事で「おかか衣」は色々な揚げ物に定番になりました。そして中でも大好きな揚げ里芋をご紹介

旨々おかか衣の里芋の揚げ焼き✿

鰹節を衣にして旨味をまとった里芋に、あんはちょこんとのせで、柔らかい里芋に衣のサク②食感楽しめる冷めても美味しい1品です
このレシピの生い立ち
失敗は成功の素?で「おかか衣」は過去に粉を追加する際、袋を間違え入れてしまった事から始まり、そして旦那は「それがいい」と失敗とは知らず好評意見。という事で「おかか衣」は色々な揚げ物に定番になりました。そして中でも大好きな揚げ里芋をご紹介

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 里芋 500g
  2. 鰹節 5g
  3. 片栗粉 大1
  4. ◎キッコーマンうすくち醤油 大1
  5. ◎みりん 小2
  6. ◎砂糖 小2
  7. 片栗粉 小1
  8. 炒り胡麻 適量
  9. 揚げ油 大2~3

作り方

  1. 1

    里芋の泥を洗い落としラップか袋にくるみ500w5分。様子を見て反転して+2分++全体むらなく柔らかくなるまで加熱を。

  2. 2

    荒熱が取れたらつるっと皮を剥き、小ぶりな里芋ならそのままで④へ
    写真のように大きいものは同じ位になるよう切り③へ

  3. 3

    小ぶりな里芋のように、小さめの楕円の丸に整える
    ここではまだ簡単に適当な整形でok

  4. 4

    鰹節を耐熱容器に入れレンジで1分加熱。指先でもみ粉す。簡単に粉れると思いますが、なりにくい部分あれば再度加熱を

  5. 5

    3の鰹節に片栗粉を混ぜ里芋にまぶしながら、ここでしっかり里芋の形を揃え整えていく

  6. 6

    鍋に油を熱し里芋を並べ入れ、鍋を振ると動くようになるので、そしたらコロコロ全体揚げていく

  7. 7

    ◎をレンジで1000w40秒加熱し、すぐによく混ぜ、みたらしあんを作る。必ずすぐ混ぜて下さい。とろみ様子見て+加熱を

  8. 8

    里芋をお皿に並べ、みたらしあんをのせ胡麻を飾ったら出来上がり♪
    木の芽や山椒などを飾って頂いても◎

コツ・ポイント

✿時間がたちしんなりしてもレンジ加熱し荒熱が取れると衣の食感の良さ戻ります♪

✿①の里芋加熱は鍋で茹でて頂いても◎。④の鰹節もフライパンで乾煎りでも◎
⑥の揚げ焼きはしっかり多めの油で揚げて頂いても◎。⑦のあんも鍋で作っても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayureo
ayureo @cook_40037220
に公開
美味しい食べ合わせを見つけるのが日々の楽しみ実験?研究?かの如く旨々発見が大好きです♬´艸`)♫ww覗いて頂き有難うございます。皆さまの温かいお気持ちに日々励まされてます〃〃日記のコメント欄閉じてます。ナマホクの会No1おっちょこちょいの会No5
もっと読む

似たレシピ