レンジでさつま芋

このとママ
このとママ @cook_40060443

レンジで簡単にできるよ
このレシピの生い立ち
お芋の季節に鍋を使わず、さらにかわいいボウルで作ればそのまま出せてお皿もいらな~い(^o^)

レンジでさつま芋

レンジで簡単にできるよ
このレシピの生い立ち
お芋の季節に鍋を使わず、さらにかわいいボウルで作ればそのまま出せてお皿もいらな~い(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋 中1本
  2. 砂糖 大さじ3
  3. しょう油 大さじ1.5
  4. 片栗粉 大さじ1/2
  5. 大さじ2
  6. ゴマ(黒) 適量

作り方

  1. 1

    さつま芋は洗って一口サイズの乱切りにし水にさらします(数回水を取り換えて)

  2. 2

    水を切って耐熱ボウルにお芋を入れたらラップをして600w4~5分加熱します

  3. 3

    2に砂糖、しょう油、水溶き片栗粉を入れたらさっくり混ぜて

  4. 4

    600wで1分加熱したらとろみがつくのでもう一度さくりまぜたら、ゴマを振って出来上がり

コツ・ポイント

写真は細長いお芋だったから輪切りにしてみました。乱切りだと大学芋みたいでホクホク感が増してもっとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
このとママ
このとママ @cook_40060443
に公開
子供たちへ ママの雑記帳です。
もっと読む

似たレシピ