粉ミルクとオリーブ油で♪簡単ブリオッシュ

牛乳の代わりに赤ちゃん用の粉ミルク、バターの代わりにオリーブ油を使います。
朝食やだんなさんのお弁当に活躍(^○^)
このレシピの生い立ち
赤ちゃん用の粉ミルクを使わないのですが、試供品でもらったものが余っているので、おいしく消費できないかなあと作ってみました。
粉ミルクとオリーブ油で♪簡単ブリオッシュ
牛乳の代わりに赤ちゃん用の粉ミルク、バターの代わりにオリーブ油を使います。
朝食やだんなさんのお弁当に活躍(^○^)
このレシピの生い立ち
赤ちゃん用の粉ミルクを使わないのですが、試供品でもらったものが余っているので、おいしく消費できないかなあと作ってみました。
作り方
- 1
小さなボウルに*の砂糖とお湯を入れ、後からドライイーストを加えよく混ぜます。
後からイースト入れるとダマになりません。
- 2
1を暖かい場所で10分くらい放置すると、ぷくぷくと発泡してきます。
これが予備発酵です。
- 3
大きいボウルに、*以外の材料を全て計量して加えていきます。
こねもこのボウルで行うので、大きめのものを使いましょう。
- 4
最後に2も加えて、指4本を立ててぐるぐる回しながら、液体に粉を巻き込むように混ぜていきます。
- 5
大体全体が混ざってきたら写真のような黄色い生地に。
今度は手でこぶしを作り、底にグッと押すようにしてこねます。 - 6
3分くらいこねたら、粉が見えなくなるまで混ざるので、ひとかたまりになった生地をつかんで…
- 7
ボウルの底に叩きつけます。
これを100回繰り返します。おいしくな~れ
ストレス解消っ
とにかく100回パンパン! - 8
生地の表面が張るように丸めて、ラップか濡れ布巾をかけ、暖かい場所で1時間~1時間半放置します。
- 9
1.5倍くらい膨らんだらOKです。
- 10
カードで5等分し、一度平らにつぶして中の空気を抜き、丸めます。
底もキュッと絞ってつまんでキレイに丸めます。
- 11
天板にオーブンシートを敷き、丸めた生地を等間隔に並べます。
再び暖かい場所で30分放置します。
- 12
オーブンを180℃に予熱します。
キッチンバサミを垂直に立て十字に切込みを入れます。
思い切り良くやるのがコツです。 - 13
180℃のオーブンで15分焼いたらできあがりです!
- 14
35gくらいの11等分でパーティーにも(^v^)食べやすいサイズ♪
180℃で13~14分で焼き上がります。
コツ・ポイント
赤ちゃん用の粉ミルクがなければ、お湯の代わりに同量の牛乳でイーストの予備発酵をしてください。牛乳で作る方がよりふんわりし、焼き色は濃いめになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
□■オリーブオイルでチーズパン■□ □■オリーブオイルでチーズパン■□
チーズをたっぷり入れたので、カロリーダウンでバターの代わりにオリーブオイルを入れました。米粉を混ぜてふんわりもっちりに♪ pittpi -
-
オリーブオイルでプチパン(チーズ) オリーブオイルでプチパン(チーズ)
「オリーブオイルでプチパン(プレーン)」の生地で、クリームチーズを包んでみました。バター、牛乳、卵不使用です。 chocottoyo -
米粉パン!豆乳&ハチミツ&オリーブオイル 米粉パン!豆乳&ハチミツ&オリーブオイル
牛乳のかわりに豆乳、砂糖のかわりにハチミツ、バターのかわりにオリーブオイルを使いました♪豆乳の臭みもなくほんのり甘いです真李☆
-
赤ちゃん粉ミルクを利用、簡単ピザ生地 赤ちゃん粉ミルクを利用、簡単ピザ生地
スキムミルクの代わりに赤ちゃん用ミルクを利用!お家でピザ作りは子供たちも楽しくてたくさん食べてくれます♪ ママ女医のズボラ飯 -
-
その他のレシピ