アップルローズパン

ひとみっち。
ひとみっち。 @hitomi1023

海外のサイトで見たアップルローズのパイ、見よう見真似でパイではなくパンを作ってみました。プレゼントにもピッタリです♡

このレシピの生い立ち
海外のサイトでパイのアップルローズを見かけたので、見よう見真似でパンを作ってみました。

アップルローズパン

海外のサイトで見たアップルローズのパイ、見よう見真似でパイではなくパンを作ってみました。プレゼントにもピッタリです♡

このレシピの生い立ち
海外のサイトでパイのアップルローズを見かけたので、見よう見真似でパンを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きさ次第で何個でも
  1. 国産強力粉(春よ恋など) 180g
  2. 酒種(ホシノ・あこ酵母 18g
  3. 砂糖(三温糖) 12g
  4. 2.5g
  5. 100g
  6. バター(無塩) 15g
  7. イーストで作るなら… イースト1g
  8.             水 118g
  9. 林檎(あれば紅玉 1個
  10. 林檎を煮るときのレモン 少々
  11. 粉糖(溶けない粉糖 あれば少々

作り方

  1. 1

    水の中に酒種を混ぜ入れ、油脂(バター)以外の材料を捏ねる。粉気がなくなったら油脂を加えて、更に捏ねる。

  2. 2

    グルテン膜が出来ているか確認して一次発酵させる。成形する前に林檎を薄い半月切りにしておく。

  3. 3

    林檎をレモン汁で煮るか、レンジで温め林檎に火を通してキッチンペーパーなどで水気をきっておく。

  4. 4

    生地を棒状に伸ばしてから、きしめんのように麺棒で幅を出す。あとは半月切りにした林檎を皮の方を上に向けて

  5. 5

    林檎が半分くらい重なるように置いていき、林檎が乗ってない方の生地で挟んで端からクルクルと生地を巻いていく。

  6. 6

    プリンカップやマフィンカップに入れてパンの大きさによって変わりますが180度で15~18分程焼成

  7. 7

    ご家庭のオーブンによって癖があると思うので調整して焼いて下さい。焼き上がってから溶けない粉糖を掛けると更にオシャレです♪

  8. 8

    他にも色んな成形を載せています。
    ID:19161871

コツ・ポイント

林檎が重なるように生地に置いていくと綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとみっち。
ひとみっち。 @hitomi1023
に公開
自家製酵母エキスから元種を作りパンを焼いています。あとは旬のジャムを作ったり、食べたいお菓子を焼いたり… 自分なりに楽しんでます(ゝ∀σ)ノ☆ブログは、こちら➡http://ameblo.jp/hitomi-vie/旧ブログは➡http://ameblo.jp/atu-hitoインスタ➡https://instagram.com/hitomi_vie_quotidienne/
もっと読む

似たレシピ