無添加。フレッシュ。手作りのケチャップ

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

添加物だらけの市販品に慣れた舌をリセット。
自分で作れば体に入るものはこれだけ。
混じりっけなく本当にトマト!美味しい!
このレシピの生い立ち
熊本や高知のおいしいトマトがたくさんあるうちに、オーブンでドライトマトにするか、ケチャップを作って保存しています。
(ドライトマトの作り方も載せているのでご参照を。)
栄養がギュッと凝縮しているので、野菜不足の冬に開けると重宝します。

無添加。フレッシュ。手作りのケチャップ

添加物だらけの市販品に慣れた舌をリセット。
自分で作れば体に入るものはこれだけ。
混じりっけなく本当にトマト!美味しい!
このレシピの生い立ち
熊本や高知のおいしいトマトがたくさんあるうちに、オーブンでドライトマトにするか、ケチャップを作って保存しています。
(ドライトマトの作り方も載せているのでご参照を。)
栄養がギュッと凝縮しているので、野菜不足の冬に開けると重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり1カップぐらい
  1. 完熟トマト(またはホールトマト缶 1kg(缶詰なら2缶)
  2. 玉ねぎ 小1/2(大なら1/4個)
  3. にんにく 1片
  4. りんご 大さじ3
  5. きび砂糖 大さじ2~3(好みの甘さに)
  6. 小さじ1
  7. タイムやオレガノなど好みのハーブ 適量

作り方

  1. 1

    トマトのお尻に切り目を入れ、反対側にフォークを刺してコンロの火であぶる。
    皮がむけてきたら水にさらし、スルッと皮をむく。

  2. 2

    材料すべてをミキサーにかけてから、鍋に入れて煮詰める。
    煮詰まってきたら焦げないように混ぜながら。

  3. 3

    写真は煮詰めて半分ぐらいの段階。
    このくらいでもフルーティで美味しいが、さらに煮詰めて水分を飛ばしたほうが長期保存向き。

  4. 4

    熱いうちに煮沸消毒した保存瓶の上まで詰める。
    ふたをして、冷めるまで逆さまにして置いておく。
    粗熱が取れたら上下を戻す。

  5. 5

    ※熱いうちに瓶に詰めることで、中が真空になります。
    冷蔵庫で3ヶ月保存可能。
    開封してからはなるべく早めに使いましょう。

  6. 6

    市販品とは比べものにならないくらいトマトの美味しさが詰まってます!
    子供に本当の味を教えて、受け継いでもらえたらいいな。

コツ・ポイント

トマトによって糖度が違うので、酢と砂糖の量は調整を。
つぶつぶ感があるほうが好みの方は、ミキサーにかけなくてもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ