作り方
- 1
八つ頭です。今回は小さめの約600グラムのものを使います。
- 2
たわしでよく洗って、こぶに沿って切り離します。
- 3
切り離したら、皮を厚めにむきます。
- 4
大きめの一口大に大きさを切り揃えます。だいたいでOKです。
- 5
鍋に八つ頭とたっぷりの水を入れて、火にかけます。沸騰して1分たったらざるにあけます。
- 6
よく洗ってぬめりを落とします。茹でた鍋にもぬめりがついているのできれいにします。
- 7
きれいにした鍋に煮汁の材料と八つ頭を入れて煮ます。沸いてきたら中弱火にしてゆっくりと煮含めます。
- 8
爪楊枝がすっと入るくらい柔らかくなったら、そのまま冷まして味をさらに含ませます。
- 9
oyukidesuちゃんが焼いてオリジナルレシピを作ってくれました!とっても素敵~^^oyukidesuちゃん有難う♪
コツ・ポイント
煮上がったら、冷ましてよく味を含ませて下さい。切る時には包丁で手を怪我しないように気をつけてね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19402197