海老セロリのほんのりナンプラー混ぜごはん

ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337

エスニックごはんに合いそうな簡単混ぜご飯をささって作ったら、あんれ~、これあっさりでなんかあと引くよん。ってなりました。

このレシピの生い立ち
にんにく風味の卵が大好きで、自分レシピID:17915965にんにく風味のオムレツやレシピID:19580657ワカメと炒り卵のスパゲティーが出来ました。で、今度は簡単混ぜご飯にしてみたら、これもあっさりでなにげに美味しかった~。

海老セロリのほんのりナンプラー混ぜごはん

エスニックごはんに合いそうな簡単混ぜご飯をささって作ったら、あんれ~、これあっさりでなんかあと引くよん。ってなりました。

このレシピの生い立ち
にんにく風味の卵が大好きで、自分レシピID:17915965にんにく風味のオムレツやレシピID:19580657ワカメと炒り卵のスパゲティーが出来ました。で、今度は簡単混ぜご飯にしてみたら、これもあっさりでなにげに美味しかった~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 温めたごはん お茶碗に軽く2杯分くらい
  2. 1個
  3. ★にんにくすりおろし 1片分
  4. ★塩 少々
  5. ミルク 大1
  6. 海老(今回はサラダ用茹で海老使用) 50g
  7. セロリ 葉も入れて1本
  8. ☆日本酒 大1
  9. ☆ナンプラー 大1と1/2くらい
  10. ☆粗挽き黒胡椒 適量
  11. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    セロリは茎は筋を取り、小さめに切る。葉はざく切りにする。海老も同じくらいの大きさに切る。。

  2. 2

    卵を割りほぐし★を入れ混ぜる。熱したフライパンにサラダ油(分量外)を馴染ませ卵を流し入れ素早くかき混ぜ半熟炒り卵にする。

  3. 3

    すぐに皿に取り出し、少しサラダ油を足し、セロリを入れさっと炒め、海老も加えさっと炒め合わせたら、☆を入れ混ぜる。

  4. 4

    ごはんに2と3を混ぜ合わせ、味を見て足らなければ塩を足して混ぜ、皿に盛り、出来上がりで~す。

  5. 5

    14/9/2のクックパッドニュース「マンネリ打破に有効ナンプラ—が使える」でご紹介していただきました♪光栄に思います!

  6. 6

    ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。

コツ・ポイント

あえて卵ににんにくを入れてにんにく風味の炒り卵にし、それをごはんに混ぜるのがポイント。あっさりだけどアクセントになります。風味&塩のかわりも兼ねているナンプラーはそれぞれ塩気が違うので味を見てお好みに加減&味見で塩を足しをしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337
に公開
パリ郊外で家族8人(匹)暮らし。ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」(https://milketmoi.blog.jp/)を毎日更新。家族のために一生懸命料理を作る人、苦手でもがんばって作る人。一方でそんな人のレシピを平然と利用し有名になりたい、お金を稼ぎたい料理研究家が多過ぎることが残念です。コメントはぜんぶ読ませていただいております。皆さん優すぃ。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ