海老セロリのほんのりナンプラー混ぜごはん

エスニックごはんに合いそうな簡単混ぜご飯をささって作ったら、あんれ~、これあっさりでなんかあと引くよん。ってなりました。
このレシピの生い立ち
にんにく風味の卵が大好きで、自分レシピID:17915965にんにく風味のオムレツやレシピID:19580657ワカメと炒り卵のスパゲティーが出来ました。で、今度は簡単混ぜご飯にしてみたら、これもあっさりでなにげに美味しかった~。
海老セロリのほんのりナンプラー混ぜごはん
エスニックごはんに合いそうな簡単混ぜご飯をささって作ったら、あんれ~、これあっさりでなんかあと引くよん。ってなりました。
このレシピの生い立ち
にんにく風味の卵が大好きで、自分レシピID:17915965にんにく風味のオムレツやレシピID:19580657ワカメと炒り卵のスパゲティーが出来ました。で、今度は簡単混ぜご飯にしてみたら、これもあっさりでなにげに美味しかった~。
作り方
- 1
セロリは茎は筋を取り、小さめに切る。葉はざく切りにする。海老も同じくらいの大きさに切る。。
- 2
卵を割りほぐし★を入れ混ぜる。熱したフライパンにサラダ油(分量外)を馴染ませ卵を流し入れ素早くかき混ぜ半熟炒り卵にする。
- 3
すぐに皿に取り出し、少しサラダ油を足し、セロリを入れさっと炒め、海老も加えさっと炒め合わせたら、☆を入れ混ぜる。
- 4
ごはんに2と3を混ぜ合わせ、味を見て足らなければ塩を足して混ぜ、皿に盛り、出来上がりで~す。
- 5
14/9/2のクックパッドニュース「マンネリ打破に有効ナンプラ—が使える」でご紹介していただきました♪光栄に思います!
- 6
ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。
コツ・ポイント
あえて卵ににんにくを入れてにんにく風味の炒り卵にし、それをごはんに混ぜるのがポイント。あっさりだけどアクセントになります。風味&塩のかわりも兼ねているナンプラーはそれぞれ塩気が違うので味を見てお好みに加減&味見で塩を足しをしてください。
似たレシピ
-
-
-
【消費】バジルたっぷりバジルまぜごはん☆ 【消費】バジルたっぷりバジルまぜごはん☆
タンドリーチキンやハンバーグ、エスニックなおかずにとっても合います♡炊飯器で出来る混ぜご飯なので簡単に作れますよ! 苺ドロップ -
-
-
-
-
ほんのりカレー・・・、和まぜごはん。 ほんのりカレー・・・、和まぜごはん。
豚のひき肉とまいたけとねぎの混ぜご飯にカレーハーフを隠し味に加えてみました。ほんのりカレー味ななごみ系混ぜご飯♪ yukaナッツ -
-
-
-
その他のレシピ