大葉で包んだチーズin鶏つくね

佐藤あいり @cook_40153414
味噌ベースの鶏つくねに大葉とチーズの組み合わせが最高!見た目も美しいのでおもてなし料理にぴったり。
このレシピの生い立ち
家にある大量の大葉を使って鶏つくねを作ろうとしたら、一緒に買い物していた夫が「チーズを入れてくれ」とアイディアをくれて生まれたレシピ。
大葉で包んだチーズin鶏つくね
味噌ベースの鶏つくねに大葉とチーズの組み合わせが最高!見た目も美しいのでおもてなし料理にぴったり。
このレシピの生い立ち
家にある大量の大葉を使って鶏つくねを作ろうとしたら、一緒に買い物していた夫が「チーズを入れてくれ」とアイディアをくれて生まれたレシピ。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにしてボウルに入れる。
- 2
ボウルに★の調味料と肉を入れて、手でこねる。
- 3
ぐにゃんぐにゃんと混ぜます。
- 4
お肉の中にチーズを入れ、丸くする。写真のようなピザ用チーズじゃなくてもいいです。
- 5
大葉で肉を包みます。
- 6
熱したフライパンにオリーブオイルをしいて、中火で焼きます。
- 7
焼き目がついたらひっくり返して、フライパンに蓋をして5分。※大きめに作った場合はもう少し長めに。
- 8
できあがり。
- 9
大きめのつくねを切ってみて、お肉に火が通ってるか確認してください。チーズがとろ〜り♡
- 10
2017.05.15
「鶏つくね」の人気検索でトップ10入りしました♪
ありがとうございます! - 11
2018.03.03
話題のレシピに掲載させていただきました♡ありがとうございます!
コツ・ポイント
小さめに作った方が火が通りやすいです。
肉400gで、9個か10個くらいが良いかと思います。
水分多めなので成型しにくいですが、そのぶんフライパンで蒸し焼きにしても焦げにくいです。
大きい玉ねぎを使うときは1/2にカットします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
甘辛♡しそチーズ鶏つくね 甘辛♡しそチーズ鶏つくね
甘辛だれが美味しい鶏つくね♡たっぷりの大葉入りで香りが良く、チーズの旨みが楽しめるのもポイントです。ついつい手が伸びる美味しさでお弁当にもぴったりですよ♫ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
味噌が味の決め手!大葉とみその鶏つくね 味噌が味の決め手!大葉とみその鶏つくね
味噌を下味に使った鶏ひき肉つくねです。大葉を巻くことでサッパリと仕上げました。小さなサイズ感でお弁当にもぴったり! 管理栄養士のレシピ。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19404320