ごろっとチーズin鶏つくね

冷凍こんにゃくで嵩増しした鶏つくねに、たまり醤油で漬けたチーズと青葱をごろっと加えて。
タレなしで美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
ねぃ☆様のレシピで作った凍みこんにゃくを、美味しく食べるレシピを考えました。
お土産で貰った「たまり醤油」も活用できて、良かったなと思っています。
ごろっとチーズin鶏つくね
冷凍こんにゃくで嵩増しした鶏つくねに、たまり醤油で漬けたチーズと青葱をごろっと加えて。
タレなしで美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
ねぃ☆様のレシピで作った凍みこんにゃくを、美味しく食べるレシピを考えました。
お土産で貰った「たまり醤油」も活用できて、良かったなと思っています。
作り方
- 1
今回、ねぃ☆様のレシピで凍らせたのは、DHCの米こんにゃく(200g)。
これを全量使います。
- 2
凍った状態の米こんにゃくをぬるま湯につけ、戻します。
しっかり戻ったら、水気を絞っておきます。 - 3
4Pで売っているプロセスチーズ3個を、それぞれ8等分に切る。
たまり醤油でチーズを和え、冷蔵庫で寝かしておく。 - 4
青葱はさっと洗い、小口切りにしておく。
- 5
ボウルに鶏ひき肉と料理酒、塩胡椒を入れ粘りが出るまで混ぜる。
肉だねは柔らかめですが、少し置くとふっくらと落ち着きます。 - 6
5.に青葱とたまり醤油を軽く切ったチーズを加え、チーズを崩さないようにざっくり混ぜ合わせる。
- 7
小判型に丸め、表面に片栗粉を薄くはたく。
サラダ油を熱したフライパンで、焼いて完成。 - 8
外側が香ばしい色になってしまいましたが…中はふわふわ♥
蒟蒻感、皆無。ヘルシーな嵩増し、大成功♥
- 9
凍みこんにゃくにしてあるので、冷めたら冷凍OK(^o^)v お弁当用にいいですよね。
ねぃ☆様、ありがとう(^O^)/
- 10
食べてみて塩味が足りないと感じた方は、チーズを漬けた残りのたまり醤油を付けて食べてみて下さいね。
- 11
マイレシピ【jじゃがいもとズッキーニのホットカプレーゼ】と一皿に♥
コツ・ポイント
戻した凍みこんにゃくの水切りをしっかりと。
肉だねがべちゃっとなってしまいます。
たまり醤油で漬けたチーズの汁気は軽めに。
たまり醤油漬けのチーズで、鶏つくねを美味しくいただきます。
コツじゃないですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
生姜でさっぱり♪れんこん入り鶏つくね 生姜でさっぱり♪れんこん入り鶏つくね
生姜の風味でさっぱりと食べられます。シャキシャキとしたレンコンの食感が美味しさを引き立て、甘辛いタレが食欲を増します。 新潟県阿賀野市役所☆ -
鶏つくね×大葉のダイエット飯 鶏つくね×大葉のダイエット飯
ダイエット中の方も小さな子供も美味しく食べられる居酒屋メニュー♡味付けしっかりしてあるのでそのまま美味しく食べられます! Raimeemam♡ -
その他のレシピ