サラダ油 サクサク タルト生地

!ゆーー!
!ゆーー! @cook_40227545

サクサク、安い、油少なめ、簡単を意識してレシピ作成しました(*´з`) 写真付きです。
このレシピの生い立ち
バターは高いので。バター無しで。

サラダ油 サクサク タルト生地

サクサク、安い、油少なめ、簡単を意識してレシピ作成しました(*´з`) 写真付きです。
このレシピの生い立ち
バターは高いので。バター無しで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝タルト型
  1. 薄力粉 100g
  2. 片栗粉 20g
  3. サラダ油 30g
  4. 溶き卵 30g
  5. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    薄力粉と片栗粉を一つのビニール袋に入れ、空気を入れて膨らませ、シャカシャカ振っておく

  2. 2

    油、砂糖、卵をボウルに入れ、泡だて器で混ぜる

  3. 3

    2に1を入れ、ゴムベラでサクサク混ぜる(手だと上手く混ざりにくいです)

  4. 4

    生地を手でひとまとめにする。手が汚れないように、1で使ったビニール袋を裏返して手を入れるといいです

  5. 5

    テーブルなどにラップを敷き、生地を乗せ、その上にまたラップをかける

  6. 6

    型より1.5㎝程大きくなるように、ラップの上から麺棒で生地を丸く伸ばす。

  7. 7

    上のラップを剥がし、ひっくり返して生地を型に敷き込む

  8. 8

    ラップの上から手で押さえて生地を型に密着させる

  9. 9

    麺棒を転がして、型からはみ出た生地を切り落とす

  10. 10

    ラップを剥がし、フォークで穴を空ける。(膨らみ防止)

  11. 11

    180℃に予熱したオーブンで15分焼く。重石不要

  12. 12

    水分の多いフィリングを乗せる場合は、15分焼いた後、溶き卵を塗って更に5分焼く。水分がタルト生地に染み込みにくくなります。

  13. 13

    卵を塗って焼いた後の写真です。

  14. 14

    粗熱が取れたら型から外す

  15. 15

    余ったタルト生地は適当に丸めてクッキーにします。

  16. 16

    生地を2倍量作って、半分冷凍しておくと、次作る時楽です。

コツ・ポイント

コーンスターチでもできますが、独特な匂いがするので、片栗粉がオススメ。
手も麺棒も汚れないのが良い。麺棒に付いた生地は洗ってもスルッと落ちにくいですし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
!ゆーー!
!ゆーー! @cook_40227545
に公開
高校生のときにレシピ投稿を始め、もうすぐ大学院生になります。料理とお菓子作りが大好きです❤️
もっと読む

似たレシピ