エシャロットのオイル漬け♪

Arsinda
Arsinda @cook_40043749

エミーリア・ロマーニャ州のオイル漬けです。2粒頂いたら翌日お腹の大掃除になります^^;食べすぎ注意♪
このレシピの生い立ち
15年前にフェッラーラのチェントで出会ってとっても美味しかったこの付け合わせ(箸休め?)、
エミリア・ロマーナ州のラヴェンナの方の手作り品を頂きました。早速レシピも頂いて自分でも漬けてみました。

エシャロットのオイル漬け♪

エミーリア・ロマーニャ州のオイル漬けです。2粒頂いたら翌日お腹の大掃除になります^^;食べすぎ注意♪
このレシピの生い立ち
15年前にフェッラーラのチェントで出会ってとっても美味しかったこの付け合わせ(箸休め?)、
エミリア・ロマーナ州のラヴェンナの方の手作り品を頂きました。早速レシピも頂いて自分でも漬けてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保存食
  1. エシャロット 好きなだけ
  2. 粗塩 適量
  3. ワインビネガー(赤)) 適量
  4. エクストラバージンオリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    エシャロットの皮を剥き洗って良く乾かし、

  2. 2

    粗塩で覆い、時々反えしながら48時間暗く涼しい所に保管する。

  3. 3

    塩けを洗い流してよく乾かし、

  4. 4

    赤のワインビネガーに浸して24時間暗く涼しい所に保管する。

  5. 5

    24時間後洗わずにただ水けを切って天日干しで乾かし、

  6. 6

    煮沸消毒済のガラスの保存容器に詰めオリーブオイルで覆う。(オイルからエシャロットが顔を出しているとカビの原因になります)

  7. 7

    直ぐに瓶の蓋をギュッと閉めないで翌日オイルを足して下さい。気泡が上がってオイルのかさが減った分足したらギュッと蓋を閉めて

  8. 8

    1ヶ月暗く涼しい所に保管したら美味しく頂けます^^

コツ・ポイント

とても簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Arsinda
Arsinda @cook_40043749
に公開
レシピは素材を生かし、ぱぱっと出来るシンプルなイタリア家庭料理(表示していませんがオイルは全てEV使用です)日本でも比較的に簡単に手に入る食材中心でアップしていますが、アレンジ&アイディアれぽ大歓迎です♪ いつも皆さんの新しい&美味しいレシピに元気をもらっています♪クックに出会って、時々和食も作る様になりました。有り難うございます♪ 体が喜ぶ物を食べていきたいですね^^♪
もっと読む

似たレシピ