白菜と豚肉のピェンロー風

ふみじるし @cook_40106907
塩とごま油だけで食べるピェンロー。子どもが食べやすいようにアレンジ。で干し椎茸も省いて…
え?だからピェンロー風(笑)
このレシピの生い立ち
テレビで見たピェンローのレシピ。でもうちの夫は干し椎茸が苦手。小さい子どももいるしなー。干し椎茸高いよねぇ、だしの素じゃだめ?
で出来ました。
白菜と豚肉のピェンロー風
塩とごま油だけで食べるピェンロー。子どもが食べやすいようにアレンジ。で干し椎茸も省いて…
え?だからピェンロー風(笑)
このレシピの生い立ち
テレビで見たピェンローのレシピ。でもうちの夫は干し椎茸が苦手。小さい子どももいるしなー。干し椎茸高いよねぇ、だしの素じゃだめ?
で出来ました。
作り方
- 1
白菜の芯と葉を切り分けて、食べやすい大きさに切る。でもこの工程は省いてもOK(笑)どうせくたくたに煮るので…
- 2
鍋に水とだしの素、塩、醤油、砂糖と、白菜の芯を入れて火にかける。
- 3
沸いたら椎茸と、肉をほぐしながら加える。その他に食材を入れる時もここで。
- 4
もう一度沸いたらごま油をぐるっと一周たらして白菜の葉を加えます。そして蓋をして40分中弱火で煮ます。
- 5
その間に春雨をぬるま湯で戻しておきます。
- 6
煮えたら春雨を加えてさらにごま油をもう一周ぐるっとたらして、一煮立ちしたら完成です。
- 7
お好みで一味や七味をかけて召し上がれ♬スープもごくごく飲めちゃいます!
コツ・ポイント
特にありませんが、干し椎茸の甘みを砂糖で代用してるので、干し椎茸をお使いの場合は抜いた方がいいかな。いや入れても美味しそうだけど(どっちだ)
似たレシピ
-
-
-
-
白菜たっぷり旨味しみじみピェンロー♫ 白菜たっぷり旨味しみじみピェンロー♫
名脇役の白菜がここでは主役、塩とごま油風味で頂く中国発祥の鍋らしい^o^素朴な旨味が心に身体にしみ渡るぅ)^o^( まろじろじ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409701