超簡単なのに本格的!麻婆豆腐

はー83
はー83 @cook_40107946

麻婆豆腐のもとがなくても、家にある調味料で簡単に作ることができます。本格的な味で大満足。
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐のもとがなくても美味しい麻婆豆腐が作りたい!しかもわかりやすい分量で作りたい!と思って考えました。主人の大好物です。

超簡単なのに本格的!麻婆豆腐

麻婆豆腐のもとがなくても、家にある調味料で簡単に作ることができます。本格的な味で大満足。
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐のもとがなくても美味しい麻婆豆腐が作りたい!しかもわかりやすい分量で作りたい!と思って考えました。主人の大好物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 豚ひき肉 150g
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. ニラまたは万能ねぎ 2本
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. タレ
  7. 100ml
  8. にんにく 1かけ
  9. しょうが 1かけ
  10. 味噌 大さじ1
  11. 醤油 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. オイスターソース 大さじ1
  14. 豆板醤 小さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は深めの平皿に乗せてレンジで3分ほど加熱する。レンジから出してしばらく置いておくと水が出てきます。

  2. 2

    長ねぎをみじん切りにする。ニラまたは万能ねぎは仕上げに使うので、みじん切りにして長ねぎとは別に置いておく。

  3. 3

    タレの材料を混ぜておく。にんにくとしょうがはすりおろす。我が家はチューブのものを使っています。

  4. 4

    フライパンを火にかけ、ごま油大さじ1(分量外)を入れて温める。温まったら豚ひき肉を入れて、色が変わるまで炒める。

  5. 5

    長ねぎ、混ぜたタレを加えて一煮立ちさせる。水切りした豆腐を1.5センチ角に切って加え、優しく混ぜながら火を通す。

  6. 6

    片栗粉を水50ml(分量外)でとき、水溶き片栗粉を作る。フライパンの火を一旦止めて、水溶き片栗粉を回し入れる。

  7. 7

    再び火をつけ、弱めの中火で優しく混ぜながらとろみをつける。刻んだニラ(もしくは万能ねぎ)を加えて一混ぜしたらできあがり。

コツ・ポイント

豆腐の水切りはしっかりするのがポイントです。崩れにくく、味がぼやけずに美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はー83
はー83 @cook_40107946
に公開
こんにちは!面倒くさがりで忘れん坊なので、簡単で美味しい料理ができたら、備忘のために記録しています。
もっと読む

似たレシピ