炊飯器で甘さ控えめ黒豆煮☆お節や箸休めに

お正月に欠かせない黒豆も炊飯器なら簡単。艶々ふっくら柔らか♪甘さ控えめなので日持ちは冷蔵庫3日位
令和元年12月9日追記
このレシピの生い立ち
市販の黒豆煮は甘過ぎて苦手。
お鍋でコトコト煮てみたら失敗続きだったので、5合炊きの炊飯器でチャレンジ。
艶々ふっくら柔らかく炊けました♪
炊飯器で甘さ控えめ黒豆煮☆お節や箸休めに
お正月に欠かせない黒豆も炊飯器なら簡単。艶々ふっくら柔らか♪甘さ控えめなので日持ちは冷蔵庫3日位
令和元年12月9日追記
このレシピの生い立ち
市販の黒豆煮は甘過ぎて苦手。
お鍋でコトコト煮てみたら失敗続きだったので、5合炊きの炊飯器でチャレンジ。
艶々ふっくら柔らかく炊けました♪
作り方
- 1
★注意点★
炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の炊飯器の取扱説明書を確認してから調理してください - 2
黒豆はザルに入れ軽く洗う。炊飯器の内釜に黒豆とお湯400㏄を入れ、5時間以上吸水させる。(出来れば8時間)
※コツ参照 - 3
豆がふやけて倍近くの大きさになったら、
◎印をボールに入れ混ぜて、きび砂糖を溶かし、《2》に加えて軽く混ぜる。 - 4
炊飯器の「おかゆモード」でスイッチON。そのまま炊けるのを待つ。炊けたら、豆の固さを確認する。
- 5
もう少し柔らかくしたい場合はそのまま保温モードで1~3時間ほど置くか、もう1度炊飯スイッチを押して炊く。
完成♪ - 6
余った煮汁の活用に
「黒豆煮の煮汁で黒豆ミルクラテ」のレシピはこちら→ID19346898 - 7
お節にどうぞ♪→
「甘み酸味少なめ優しい味の紅白なます
」ID 18630624 - 8
お節にどうぞ♪→
「栗きんとんより美味しい☆薩摩芋の柚子煮」ID 4264205 - 9
お節にどうぞ♪→「トースターで@甘さ控えめホウレン草の伊達巻@」ID 4262536
コツ・ポイント
①豆の吸水時間はお湯で8時間ほど置きました。(12月の寒い日だったので最後は冷めてましたが・・)
吸水時間が長い方が豆が柔らかくなりやすいです。
気温の高い時期はお湯ではなく水を使用し、炊飯器ではなく冷蔵庫に入れて吸水させた方が安心です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
黒豆煮 おせち料理に 圧力鍋で超簡単♡ 黒豆煮 おせち料理に 圧力鍋で超簡単♡
お正月前に毎年作ってる秘密の黒豆煮レシピ。市販のより甘さ控えめで、シワがなくてふっくら美味しく、人にあげても喜ばれるよ♡ あいもん料理部 -
-
その他のレシピ