♥絶品・ふわふわココアシフォンケーキ♥

ココナッツミルクを加えると生地が沈まないので高さのあるふわふわシフォンに仕上がりますよ。コクも出て美味☆
このレシピの生い立ち
ココア生地は沈みがちになりますが、ココナッツミルクを加える事でふわふわで高さのあるシフォンに・・マイルドでコクのある生地に仕上がりました。
♥絶品・ふわふわココアシフォンケーキ♥
ココナッツミルクを加えると生地が沈まないので高さのあるふわふわシフォンに仕上がりますよ。コクも出て美味☆
このレシピの生い立ち
ココア生地は沈みがちになりますが、ココナッツミルクを加える事でふわふわで高さのあるシフォンに・・マイルドでコクのある生地に仕上がりました。
作り方
- 1
粉類を一緒にふるっておく。卵を卵黄と卵白に分ける。オーブン170℃に温め開始。
- 2
卵黄のボウルに半量のグラニュー糖を加え、白くもったりするまで泡立て、サラダ油、水、ブランデーを加える。
- 3
次に①で一緒にふるっておいた粉類をもう1度ふるい入れ、ここで良く混ぜ合わせて下さい。
- 4
卵白のボウルに残りののグラニュー糖を少しずつ加えながら泡立て、しっかりしたメレンゲを作ります。
- 5
③に④のメレンゲを1/3加えて、さっくり混ぜ更にもう半分のメレンゲを加えて混ぜ合わせます。
- 6
最後は逆に残りのメレンゲのボウルに生地を全て入れ、底からすくっては切るように混ぜる。
- 7
シフォン型に流し込みます。型の中央を押さえ、全体を持ち上げてトントンと空気抜きして下さい。
- 8
170℃で約30分にセットしてスタート。途中パンナイフで4~5ヶ所に切り目を入れる(入れなくても大丈夫です)
- 9
残り10分前に160℃に温度を下げて下さい。(そのまま170℃で焼いてもOK)
- 10
取り出したらコップ等の上に型ごと逆さまにし、生地が冷めるのを待ちます。(温かいうちに取り出すと形が崩れます)
- 11
生地が冷めたらパレットナイフで周りの生地を外します。中央部分は竹串ですると◎・逆さまに皿に取り出す。
- 12
出来上がり。。
- 13
お好みでホイップやフルーツを盛り付けて。。
コツ・ポイント
必ずココナッツミルクパウダーを入れた生地で作って下さい。
グラニュー糖はお好みで増減してね。
似たレシピ
-
-
-
豆腐でふわふわココアシフォンケーキ 豆腐でふわふわココアシフォンケーキ
豆腐をたっぷりいれるのでしっとりふわふわのシフォンケーキです。甘さも控えめで口の中で溶けそうなケーキになりました。 たまきのパパ -
-
-
-
-
米粉でふわふわ♪ココアシフォンケーキ 米粉でふわふわ♪ココアシフォンケーキ
今はやりの米粉を使ってふわふわのシフォンを焼きました。いつも17cmの紙型で焼いています。これくらいがうちにはピッタリだし、プレゼントにもちょうどよいサイズです♪ りんりんこ -
-
⭐ふわふわなココアシフォンケーキ⭐ ⭐ふわふわなココアシフォンケーキ⭐
甘過ぎない簡単なココアのシフォンケーキです。ケーキよりもヘルシーで軽いしっとりふわふわな食感です◎バレンタインにも☆ moananae -
-
その他のレシピ