簡単★グルテンフリーきな粉パウンドケーキ

suziehippy
suziehippy @cook_40062916

お正月に使って余りがちなきな粉を使ってパウンドケーキをヴィーガンバージョンで作ってみました♪きな粉大量消費にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
毎年お正月に使ったきな粉が余ったり、賞味期限が迫ったきな粉があったり・・・(笑)なので今回使い道を考えて作ってみました。
材料を混ぜて焼くだけ。簡単です♪

簡単★グルテンフリーきな粉パウンドケーキ

お正月に使って余りがちなきな粉を使ってパウンドケーキをヴィーガンバージョンで作ってみました♪きな粉大量消費にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
毎年お正月に使ったきな粉が余ったり、賞味期限が迫ったきな粉があったり・・・(笑)なので今回使い道を考えて作ってみました。
材料を混ぜて焼くだけ。簡単です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型21x8cm
  1. ●製菓用米粉 100g
  2. きな粉 40g
  3. ●甜菜糖 大さじ3
  4. ●塩 ひとつまみ
  5. ●アルミニウムフリーベーキングパウダー 小さじ2
  6. ごま(半擦りにします 大さじ1
  7. ★菜種油 50g
  8. 無調整豆乳 100㏄(100g)~

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に設定して予熱しておく。

  2. 2

    ごまを半ずりにする。白ごまでも黒ごまでもOK。今回はミックスにしました。

  3. 3

    ●のドライ系の材料全部を大き目のボウルに入れてよく混ぜる。

  4. 4

    違うボウルに★の液体材料を入れて乳化するまでよく混ぜる。とりあえず豆乳は100㏄(g)で。必要なら後で調節します。

  5. 5

    3のボウルに4の乳化した液体を入れ、混ぜる。粉っぽさが残るようなら少しずつ豆乳を入れて調節する。

  6. 6

    型に入れて予熱しておいたオーブンに入れて約30分焼く。

  7. 7

    粗熱が取れたら切って召し上がれ♪
    余ったきな粉を茶こしなどで上からかけたり、お好みでメープルシロップや黒蜜を添えても♪

コツ・ポイント

★特にコツはありません。材料も大雑把で大丈夫だと思います。
★パウンド型の半分位しか膨らみません(^-^;)
★水分持ってかれ系なので食べる時は飲物とご一緒に♪
★焼いた当日が一番美味しいです♪保存する場合は切ってラップにくるんで冷凍庫へ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
suziehippy
suziehippy @cook_40062916
に公開
フィッシュベジタリアンです。 ヘルシーな食事を見るのも食べるのも好き。マクロビ・ヴィーガン・グルテンフリーにも興味があります♪(マクロビフードコンシェルジェの資格取りました♪) 皆様のレシピを利用してお肉抜き料理を作っています♪ ゆるベジ料理のレシピ公開も少しずつしていきたいと思います♡ どうぞよろしくお願いします。PS:ニンニクが苦手なのでレシピには入れてません(^-^;)
もっと読む

似たレシピ