秋☆がんもときのこの和風あんかけ

こと味 @cook_40051402
秋の味覚☆きのこを使った簡単レシピ☆
しょうがの香り良い優しい味のあんかけをかけて♪
このレシピの生い立ち
秋にぴったりのきのこを使ったメニューを作りたくて♪
秋☆がんもときのこの和風あんかけ
秋の味覚☆きのこを使った簡単レシピ☆
しょうがの香り良い優しい味のあんかけをかけて♪
このレシピの生い立ち
秋にぴったりのきのこを使ったメニューを作りたくて♪
作り方
- 1
しょうが、ねぎはみじん切り、しめじ、えのきは下部分を包丁で落とし、えのきは半分に切る。
- 2
小鍋にがんも、水、顆粒だし、しょうがを入れて弱火にかける。
- 3
しめじ、えのきを加え、蓋をして軽く煮る。
- 4
砂糖、酒、しょうゆ、みりんの順に加えて混ぜ、最後に水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
- 5
とろみがついたら火を止め、ねぎを加えて完成!
コツ・ポイント
煮る時間は短くてOK☆きのこに火が通ったら味付けをする。
長ねぎは食感、香りを良くするために最後に加えてね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
母の味☆具沢山ひりょうず♪和風あんかけ 母の味☆具沢山ひりょうず♪和風あんかけ
昔懐かしくて、ちょっと上品。海老しんじょうとも言うのかな?ハスや枝豆や海老、食感がたまらない!大好きな人に作りたいです♪ かのんままん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19434782