きのこの和風あんかけオムライス

優しい味のあんかけに生姜が少し香る和風なオムライスです!簡単で美味しいですよ〜〜^^
このレシピの生い立ち
きのことオムライスが大好きなのでいつものトマト味じゃない、いろんなオムライスが食べたいと思い 和風に作ってみました!!
きのこの和風あんかけオムライス
優しい味のあんかけに生姜が少し香る和風なオムライスです!簡単で美味しいですよ〜〜^^
このレシピの生い立ち
きのことオムライスが大好きなのでいつものトマト味じゃない、いろんなオムライスが食べたいと思い 和風に作ってみました!!
作り方
- 1
【ごはん】
えのきを石づきに近い方から1/3カット、1センチ角に切ってほぐす。(頭の部分2/3はあんかけで使います)
- 2
しめじ、油揚げもあんかけで使う分を半分ずつ残し、ご飯で使う分は、1センチ角くらいに小さく刻みます。
- 3
フライパンに油をひき、先ほど切った具材をいれ炒めます。全体的に火が通ったらご飯を入れ、醤油(少量)で味付けします。
- 4
【あんかけ】
先ほど残しておいた油揚げを真ん中で半分にきり、横幅1センチくらいの長方形になるよう切っていきます。
- 5
フライパンに水を100㎖程度いれ、沸騰したら先ほどの油揚げ残しておいたえのき、しめじをいれます。
- 6
めんつゆ50㎖をいれてすこし煮ます。味をみながら醤油、砂糖を少量いれ、具材に火が通ったら水溶き片栗粉をいれ混ぜて完成!
- 7
【ふわふわ玉子】
卵ふたつをとき、水10㎖ほどいれます。
- 8
油をひき熱されたフライパンに溶いた卵をいれ、きれいに形を整えながら、真ん中をかき混ぜ焼いていきます。(混ぜすぎ注意)
- 9
深めのお皿に盛り付けて完成!!
コツ・ポイント
あんかけは味が濃くなってるので、ごはんは薄味に仕上げてください!めんつゆの量などご自身の好きな味になるよう調節してください!!
今回は家にある食材だけで作りましたが、玉ねぎなどのお野菜も入れると美味しいと思いますのでアレンジしてください★
似たレシピ
その他のレシピ