手作りキムチ

rumitte @cook_40039299
おうちでもキムチが出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
にんにくと生姜は、生のものを使うと美味しかったです。
一味唐辛子は始め10g使いましたが、あまりの辛さで食べれなかったので、量を減らして再度作りました。
手作りキムチ
おうちでもキムチが出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
にんにくと生姜は、生のものを使うと美味しかったです。
一味唐辛子は始め10g使いましたが、あまりの辛さで食べれなかったので、量を減らして再度作りました。
作り方
- 1
昆布はぬるま湯60ml
に30分以上浸けて昆布だしをとる。
その後、昆布を取り出し、千切りにする。 - 2
白菜は芯を3×1cmの短冊切り、葉をざく切りにする。
りんご、生姜、にんにくはすりおろし、白ネギはみじん切りにする。 - 3
白菜の芯に塩をかけて揉み、水気が出てきたら葉の部分も入れて揉む。更に、重しをのせて1時間ほど置き、水気をしっかりと切る。
- 4
ボウルにイカの塩辛、りんご、生姜、にんにく、白ネギ、ナンプラー、昆布、一味唐辛子、昆布のだし汁40mlを入れて混ぜる。
- 5
白菜を加えて混ぜ、ラップをして冷蔵庫で2日間漬ける。
- 6
混ぜてすぐにも食べれるが、数日寝かせると、味が馴染む。
3日目からが食べごろ。
コツ・ポイント
時間があれば、漬ける前の白菜を4時間くらい天日で干すと、野菜の美味しさがアップします♪
ボウルにラップをした状態で保存すると冷蔵庫ににおいがつくので、密閉容器をオススメします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
手作り...キムチの作り方♡自家製♪ 手作り...キムチの作り方♡自家製♪
祖母レシピ☆美味しいで評判です^ ^ ただ、レシピがアバウト(笑)刻み昆布を買ってきたキムチに入れるだけでも、美味しい☆ きみみ✧˖ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19443187