小麦・卵・バター無し★米粉きな粉クッキー

chez★zooom
chez★zooom @cook_40052836

小麦・卵・バター不使用の米粉ときな粉のクッキーなのにサクサクです。きな粉の香りとハチミツの優しい甘さがお口に広がります。

このレシピの生い立ち
小麦・卵・バター無し★さくさくクッキー 「レシピID:18931052 」を食べられないナッツアレルギーのお子さんがいたので、アーモンドパウダーの代わりに、きな粉を入れて作ってみました。

小麦・卵・バター無し★米粉きな粉クッキー

小麦・卵・バター不使用の米粉ときな粉のクッキーなのにサクサクです。きな粉の香りとハチミツの優しい甘さがお口に広がります。

このレシピの生い立ち
小麦・卵・バター無し★さくさくクッキー 「レシピID:18931052 」を食べられないナッツアレルギーのお子さんがいたので、アーモンドパウダーの代わりに、きな粉を入れて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

28cm天板1枚分
  1. 片栗粉 60g
  2. 製菓用米粉 30g
  3. きな粉 30g
  4. 少々
  5. ハチミツ 35g
  6. グレープシードオイル 30g
  7. 無調整豆乳 15g
  8. ニラオイル(又はバニラエッセンス) 少々

作り方

  1. 1

    片栗粉・米粉・きな粉・塩をウィスクでよく混ぜる。

  2. 2

    1)にハチミツとグレープシードオイル、豆乳、バニラオイルを加え、スパチュラでよく混ぜる。

  3. 3

    2)の生地を5㎜の厚さに伸ばす。ラップに挟んで割り箸を使うと便利。

  4. 4

    型抜きをして、170度のオーブンで15分、その後140度に下げて5分焼く。

  5. 5

    焼けたら5分ほど庫内に置いておく。焼き立てはほろほろと崩れやすいので要注意。

  6. 6

    甘さ控えめなので、アイシングにも最適です。ココアパウダーと粉糖、ピンクのアイシングはレモン汁とブルーベリーと粉糖で。

  7. 7

    生地にシナモンとナツメグとジンジャーを加え、ヘクセンハウス(お菓子の家)を作ってみました♪屋根はココア入り。

  8. 8

    焼き色だけそっくりの、なんちゃって鳩サブレー。果物ナイフでフリーハンドで切り抜きました♪

  9. 9

    りんりん畑さん、
    つくれぽありがとうございます!!お礼文の途中で、そのままアップロードされてしまいました。すみません!!

コツ・ポイント

米粉は乾燥しやすいので生地を伸ばしたらすぐに型抜きをしてオーブンへ。
オーブンによって焼き時間が多少異なりますので、様子を見ながら焼いて下さい。170度で焼いた時点でいい焼き色がついていると焼き過ぎです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chez★zooom
chez★zooom @cook_40052836
に公開
小麦・卵・乳製品・バナナを使わないお菓子を作っています。食物アレルギーがある人もない人も、みんなで楽しめる美味しい料理を!レシピの材料は使う順に書いてあります。米粉のレシピは製菓用米粉の中でもきめの細かい「こめっこ2」「リ・ファリーヌ」用になります。https://www.instagram.com/chez_zooom
もっと読む

似たレシピ