かなり簡単!可愛いくるくる♡アップルパイ

ねっちゃんっ
ねっちゃんっ @netchan_9071
岡山

面倒なイメージのアップルパイを手間無く簡単に可愛く♡食べる時ボロボロとこぼれないのでママのストレスフリーにもイイかも♪
このレシピの生い立ち
アップルパイを焼こうと材料を揃えて数ヶ月、いい加減りんごヤバいよね。。でもやっぱりパイを伸ばしたり被せたりが面倒で。パンを焼いてた頃はこのクルクル成型がラクチンだったので採用♪工程⑥の状態で冷凍保存可能。自然解凍で同じように焼いてね♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. りんご 1個(正味230g)
  2. 砂糖 100g
  3. バター 10g
  4. レモン 大さじ1
  5. 冷凍パイシート(18×18) 2枚

作り方

  1. 1

    ★ジャムを作る★りんごは皮を剥き小さめの角切りにする。鍋やフライパンにバター、りんご、砂糖、レモン汁を入れ中火にかける

  2. 2

    中火のまま砂糖が溢れないよう気をつけて全体を混ぜ合わせる。すぐに砂糖は溶けるので絶えず混ぜながら煮詰める。10分弱で完成

  3. 3

    ジャムが冷めるまで待つ。パイシートは冷凍庫から出して柔らかくなってきたらひと回り大きくなるくらいに麺棒で伸ばす

  4. 4

    伸ばしたパイシートに冷めたりんごジャムを塗り広げる。奥は広めに空けておく

  5. 5

    手前からクルクル巻いていく。最後、ジャムが押し出されてくるので巻きながら指でジャムを押さえるように巻き終わる

  6. 6

    ラップで包み冷凍庫で10分程休ませる。休ませた方がカットし易いため。今回は休ませずカットして形を整えて天板に並べました

  7. 7

    ラップを剥がし1cm幅くらいにカットする。今回1本14個になりました。クッキングシートを敷いた天板に間隔を開けて並べる

  8. 8

    200度で余熱したオーブンを190度に下げ15分〜20分程焼く。焼けたら網の上であら熱をとる*我が家は25分でした

  9. 9

    ジャムとパイが密着してるから?パイがボロボロと溢れづらいです♪ちびっこにも躊躇わずおやつに出せますよ(๑>◡<๑)

コツ・ポイント

巻いたりカットしたりがし易いようにジャムは緩すぎない物を使ってね。またジャムを乗せすぎるとカットする時に溢れるので乗せすぎないように。このレシピの分量でパイシート2枚が丁度です。クルクル成型以外で作る場合このジャムは甘すぎるので調整を♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ねっちゃんっ
ねっちゃんっ @netchan_9071
に公開
岡山
面倒くさがり料理は嫌いな方なのでモチベ上げるためつくレポが欠かせません。夫11年の単身赴任終了からそろそろ1年ようやく毎日の食事作りのペースが出来てきました、、、、多分。長男県外(関東)へ進学一人暮らし2年目未だ自炊する気配無し毎月の請求額に震えますw食べること大好き長女R5.1.22.15歳にて永眠致しました。娘を想い祈ってくださった皆さん本当にありがとうございます。末っ子小6偏食&小食で小柄だったけれど食べる量が一気に増え体重増加中!食べ盛り突入か?末っ子の美味しい笑顔が何よりの励み!猫のアオ♀6歳最近落ちることが増え階段やマット設置して対策中〜そろそろシニアだもんね。クックは2009年より。沢山の美味しいレシピにお世話になり自身のつくレポには我が家の歴史が詰まっています。ここは私の宝物❤︎娘を亡くしまだまだ悲しみの中にいますがいつも笑顔で♪を心に。生きる源は食。食を通して笑顔のリレーがずっと続きますように。プロフは毎年4月に更新
もっと読む

似たレシピ