簡単おつまみおやつにも☆もちもち大根餅

郁.. @ikuyochan
子供も大人も美味しく食べられる大根餅。一度食べたらやみつきに♪チヂミ風に食べたりお好み焼き風にソースとマヨで仕上げても◎
このレシピの生い立ち
大好評だったのでレシピアップ!
小麦粉と片栗粉の割合や分量を調整したり、他の具材と組み合わせたりと今後も色々と試してみるつもりです。
上新粉や白玉粉で作るとどういう食感になるのかも気になる~。
簡単おつまみおやつにも☆もちもち大根餅
子供も大人も美味しく食べられる大根餅。一度食べたらやみつきに♪チヂミ風に食べたりお好み焼き風にソースとマヨで仕上げても◎
このレシピの生い立ち
大好評だったのでレシピアップ!
小麦粉と片栗粉の割合や分量を調整したり、他の具材と組み合わせたりと今後も色々と試してみるつもりです。
上新粉や白玉粉で作るとどういう食感になるのかも気になる~。
作り方
- 1
大根は摩り下ろして軽ーく水気を絞る。しっかりと絞らなくてもOKです。
- 2
ボウルに1と★を入れてよく混ぜ合わせる。画像のような感じになります。
10等分して丸める。 - 3
フライパンに油を熱し平たく形を整え弱火でじっくり焼く。薄く焼き色がついたら裏返しスプーンで中央を押さえて凹ませる。
- 4
水を回し入れて蓋をし、弱火のまま蒸し焼きに。
- 5
じっくり焼いたら蓋をとり、混ぜあわせておいたタレを回し入れる。両面にタレを絡め照りがでたらお皿に移す。
- 6
桜海老を他の具材にかえたり桜海老無しでもOK。みじん切りの葱やハム・ベーコンを加えても◎
アレンジし放題です♪ - 7
14.02.17
覚えやすく、より簡単に作るため片栗粉・小麦粉の分量を調整しました。
コツ・ポイント
固さを調整するために大根の絞り汁は残しておくといいかも。
柔らかく仕上げるため(幼児でも食べやすいように)弱火で蒸し焼きにしていますが、多めの油をひいて弱めの中火で焼き表面をかりっとさせても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単ヘルシーな もっちもち大根餅 簡単ヘルシーな もっちもち大根餅
■中華の点心の1つの《大根餅》正式な作り方は一度蒸したり結構大変です。なので、電子レンジでチン!!■ 食べたい時に、いつでも☆もっちもちの大根餅が食べられます♪ えり侍
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19464659