とってもジューシー♪水なすの生ハム巻

ちょろらび
ちょろらび @cook_40052809

生のまま食べる水なすが
みずみずしく、フルーツみたい♪
夏限定のメニューです!
このレシピの生い立ち
お店で、生の水なすが出てきて、美味しさにビックリ!
それ以来、水なすは生食してます。
なすが苦手だったんですが食べられるようになりました。

とってもジューシー♪水なすの生ハム巻

生のまま食べる水なすが
みずみずしく、フルーツみたい♪
夏限定のメニューです!
このレシピの生い立ち
お店で、生の水なすが出てきて、美味しさにビックリ!
それ以来、水なすは生食してます。
なすが苦手だったんですが食べられるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水なす(8等分) 1個
  2. 生ハム 8枚
  3. オリーブオイル 適量
  4. 黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    水なすの額を取り
    縞目に皮をむく。

  2. 2

    8等分に手でさく。
    (額に包丁で切目を入れるとさきやすいです)

  3. 3

    水なすに生ハムを
    巻き、お好みで
    オリーブオイル・
    黒こしょうをかけて
    出来上がり♪

コツ・ポイント

皮は剥かなくてもOK!
剥いたほうが食べやすいかな。。。
生ハムメロンふうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょろらび
ちょろらび @cook_40052809
に公開
大阪じんです。8才頃まで岐阜に住んでいたので生粋の大阪の方は微妙なイントネーションのズレを聞き逃してくれません(’ω’:)胃腸が弱いので外食が続くとエライ目に合います。。。なるだけ家食にして、揚げ物・刺激物を控えめに野菜多めの食卓を心がけてます♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ