オーソドックスなポテトサラダ

管理栄養士みっぺ
管理栄養士みっぺ @cook_40239898

じゃがいもの甘味を味わえる、こどもに大人気の一品!手が熱くない、じゃがいもの剥き方教えます!
このレシピの生い立ち
市販のポテサラは生の玉ねぎが入っていて、辛みが気になるのが好きではなくて。素朴な甘味があるポテサラを作りました。マヨネーズの量はお好みで加減してください。

オーソドックスなポテトサラダ

じゃがいもの甘味を味わえる、こどもに大人気の一品!手が熱くない、じゃがいもの剥き方教えます!
このレシピの生い立ち
市販のポテサラは生の玉ねぎが入っていて、辛みが気になるのが好きではなくて。素朴な甘味があるポテサラを作りました。マヨネーズの量はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 3個
  2. ハム 2枚
  3. キュウリ 1/2本
  4. 1個
  5. 塩コショウ 適量
  6. マヨネーズ 約大さじ3

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。

  2. 2

    じゃがいもはよく洗って、1つずつしっかりラップする。

  3. 3

    レンジで竹串がスッと刺さるくらいまでチン。根菜モードがあるレンジは是非使って。

  4. 4

    熱々のうちに皮をむく。フォークを芋に刺して左手で持ち、右手に包丁を持ち、桃の皮を剥くように上から下に剥いていく。

  5. 5

    剥いた芋とゆで卵を一緒にボウルに入れる。

  6. 6

    塩コショウをしてから、フォークで潰す。冷めるまで、しばらく置く。

  7. 7

    キュウリはスライスして、塩揉みし、5分置いておく。

  8. 8

    キュウリはしっかり絞る。ハムは1㎝角に切る。

  9. 9

    冷めたじゃがいもに、ハムとキュウリを入れ、マヨネーズと塩コショウをかける。マヨネーズは約2周の円を書くくらい。

  10. 10

    全体を合わせるとこんな感じ。しっとりすればO.K.!

コツ・ポイント

芋は熱いうちに潰さないと、粘りがでて扱いにくくなります。ハムやマヨネーズは、芋が冷めてから入れないと腐りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士みっぺ
に公開
保育園栄養士をしています。お子さんも食べやすい食事作りに日々奮闘中!毎日作るものだから素朴な家庭料理が中心かも?簡単に作れるレシピをアップしていきたいと思っています。時間があるときに更新しますので、アップは不定期になりますが、ちょくちょく覗いてもらえると嬉しいです(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ